報道発表資料 豊田市カーボンニュートラル水素燃料費差支援補助金の創設及び受付開始について
豊田市は、「世界で一番水素をつかえるまち」を目指して、水素の活用をさらに広げていくための新プロジェクト「H Challenge Toyota」に取り組んでいます。(令和7年8月22日報道発表済み)
その第一弾として、脱炭素社会の実現を目指し、水素インフラの安定的な運営を支えるため、水素ステーションの運営事業者が水素や低炭素水素を供給する際の費用の一部を支援する「豊田市カーボンニュートラル水素燃料費差支援補助金」を創設し、受付を以下のとおり開始します。
受付期間
令和7年10月27日(月曜日)から
※予算の上限に達し次第受付終了
補助対象者
市内で商用の水素ステーションを運営し燃料電池自動車に水素を供給している事業者
補助対象経費及び補助単価
水素燃料及び低炭素水素燃料を他の燃料と同等の価格で供給するために販売価格から控除した費用
- 水素1kgあたり714円
- 低炭素水素1kgあたり1,076円
補助上限
年度あたり最大30トンまで
※補助単価を差し引いた販売価格で水素を提供することが条件
令和7年度予算額
1,614万円
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
企画政策部 未来都市推進課
業務内容:持続可能なまちづくりに関すること
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所南庁舎4階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)![]()
電話番号:0565-34-6982 ファクス番号:0565-32-9479
お問合せは専用フォームをご利用ください。


