報道発表資料 「2025国際首長フォーラム」の開催に合わせモビリティを活用した体験型の取組を行います

ページ番号1070805  報道発表日 2025年10月8日 印刷

豊田市は、「クルマのまち」である本市の魅力向上を目的として、モビリティを活用した様々な取組を推進しています。
その一環として、令和7年10月14日(火曜日)から16日(木曜日)にかけて本市で開催する「2025国際首長フォーラム」の開催に合わせ、SDGsの理解促進及び本市の魅力発信を目的に、国内外からの来訪者などに向け、公用車として導入した次世代モビリティ「e-Palette」(令和7年9月16日報道発表済み)や歩行領域BEV 「C+walk」の展示・試乗体験などを実施します。

「e-Palette」を活用した取組

機体の展示及び「2025国際首長フォーラム」のPR

機体を展示し、車内では「2025国際首長フォーラム」に関する展示を行います。

  • 日時:
    令和7年10月11日(土曜日)~13日(月曜日) 各日午前10時~午後4時
    令和7年10月14日(火曜日)~16日(木曜日) 各日正午~午後3時
  • 場所:豊田参合館前広場(喜多町2丁目)

「2025国際首長フォーラム」出席者の試乗体験

希望のあったフォーラム出席者に試乗体験の機会を提供します。

  • 日時:令和7年10月14日(火曜日) 午後6時~7時
  • 場所:名鉄トヨタホテル(喜多町1丁目)~豊田参合館1階通用口

歩行領域BEV「C+walk」を活用した取組

機体の展示

「C+walk」を展示して、「まち+モビ」のPRを実施します。

  • 日時:令和7年10月11日(土曜日)~16日(木曜日) 各日午前10時~午後4時
  • 場所:豊田参合館内アトリウム

2025国際首長フォーラム」出席者などの試乗体験

フォーラム出席者などに試乗体験の機会を提供します。

  • 日時:
    令和7年10月11日(土曜日)~13日(月曜日) 各日午前10時~午後4時
    令和7年10月14日(火曜日)~16日(木曜日) 各日正午~午後3時
  • 場所:豊田参合館前広場

「まち+モビ」の無料実施

「C+walk」で中心市街地を回遊できる事業「まち+モビ」を期間限定で無料実施します。

  • 日時:令和7年10月11日(土曜日)~16日(木曜日) 各日午前10時~午後5時
  • 場所:まち+モビ豊田駅前ステーション(西町1丁目200)
  • その他:SDGsデザインのラッピングを施した機体(令和7年9月26日報道発表済み)をご利用いただけます。

取材について

取材いただける場合は、取材日時や場所を調整するため、10月10日(金曜日)までにご連絡ください。

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問合せ

企画政策部 未来都市推進課
業務内容:持続可能なまちづくりに関すること
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所南庁舎4階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)新しいウィンドウで開きます
電話番号:0565-34-6982 ファクス番号:0565-32-9479
お問合せは専用フォームをご利用ください。