報道発表資料 若者がライフプランについて考える「ライフデザインセミナー」を初開催します
豊田市は、若者へ自らのライフプランについて考える機会を提供するため、市内5つの高校、大学及び企業と連携し、未来の自分の姿や子育て、キャリアについて考えるワークなどを行う「ライフデザインセミナー」を以下のとおり初開催します。
豊田北高等学校でのセミナー
- とき
令和7年10月24日(金曜日) 午後3時15分~4時5分 - ところ
愛知県立豊田北高等学校(千石町2丁目100番1) - 参加者
1年生 約360人 - 内容
文理選択に関するモヤモヤの可視化ワーク、10年後の未来を描くライフデザインワーク など
中京大学でのセミナー
- とき
10月30日(木曜日) 午前11時10分~午後0時40分 - ところ
中京大学 豊田キャンパス(貝津町床立101) - 参加者
2~4年生 約150人 - 内容
ライフキャリアに関するモヤモヤの可視化ワーク、子育て中のゲストによる体験談の共有、ライフデザインに関する気づきの言語化ワーク など
トヨタ自動車株式会社でのセミナー
- とき
11月10日(月曜日) 午前8時40分~10時10分 - ところ
トヨタ自動車株式会社(トヨタ町1番地) - 参加者
技能職 約20人 - 内容
産前から産後に起こりうる出来事を疑似体験するボードゲーム、トヨタ自動車株式会社及び豊田市のこども・子育てに関する支援施策の紹介 など
豊田高等学校でのセミナー
- とき
12月1日(月曜日) 午後1時~1時50分 - ところ
愛知県立豊田高等学校(伊保町三本松1) - 参加者
1~3年生 約20人 - 内容
子育て中のゲストによる体験談の共有、未就学児との触れ合い体験 など
杜若高等学校でのセミナー
- とき
令和8年2月5日(木曜日) 午後1時30分~3時20分 - ところ
名鉄学園杜若高等学校(平戸橋町波岩87番地の1) - 参加者
1年生 約200人 - 内容
産前から産後に起こりうる出来事を疑似体験するボードゲーム など
講師
特定非営利活動法人manma 代表理事 越智未空(おち みそら)氏 ほか
取材について
駐車場の確保や取材上の注意事項をお伝えするため、取材いただける場合は、各セミナーの実施1週間前までにご連絡ください。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
こども・若者部 こども・若者政策課
業務内容:子ども・若者に関する政策立案、子ども・若者の自立・育成支援、放課後児童クラブに関すること
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所東庁舎2階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
電話番号:0565-34-6630 ファクス番号:0565-34-6938
お問合せは専用フォームをご利用ください。