報道発表資料 企画展「伊能忠敬―新しい地図の世界へ―」を開催

ページ番号1070972  報道発表日 2025年10月16日 印刷

豊田市博物館は、企画展「伊能忠敬―新しい地図の世界へ―」を開催します。
伊能忠敬は、豊田市ほか日本全国を踏査し、精密な日本地図を初めて作製した人物です。本展では国宝「伊能忠敬関係資料」を中心に、「伊能図」以前の日本地図や本市に残る古絵図など全80点の資料を通じて、伊能忠敬の偉業と地図の発達の歴史について紹介します。
また関連イベントとして、伊能図や伊能忠敬の健康づくりに詳しい講師を招いた講演会を実施します。

とき

令和8年1月31日(土曜日)~3月29日(日曜日) 午前10時~午後5時30分
※入場は午後5時まで、月曜日は休館(ただし2月23日は開館)
※期間中、展示替えあり                    

ところ

豊田市博物館(小坂本町5-80)

観覧料

一般1,200円、高校生・大学生1,000円、中学生以下無料
※観覧料の詳細及び減免、割引等については博物館ホームページをご確認ください。

関連イベントについて

講演会「日本地図作製の歴史」

  • とき
    令和8年2月28日(土曜日) 午後2時~3時30分
  • ところ
    豊田市博物館 セミナールーム(定員100人、先着順)
  • 講師
    小野田一幸(おのだ かずゆき)氏(甲南大学非常勤講師)

講演会「伊能忠敬の健康づくり」

  • とき
    令和8年3月22日(日曜日) 午後2時~3時30分
  • ところ
    豊田市博物館 セミナールーム(定員100人、先着順)
  • 講師
    福﨑千穂(ふくさき ちほ)氏(中京大学教授)

※いずれも参加無料。参加方法などの詳細は博物館ホームページをご確認ください。

重要文化財 伊能小図(部分)(ゼンリンミュージアム蔵)
<重要文化財 伊能小図(部分)(ゼンリンミュージアム蔵)>
国宝 量程車(伊能忠敬記念館蔵)
<国宝 量程車(伊能忠敬記念館蔵)>

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問合せ

美術・博物部 博物館
業務内容:博物館の運営管理、資料収集、民芸館の運営に関すること
〒471-0034 
愛知県豊田市小坂本町5-80
電話番号:0565-85-0900 ファクス番号:0565-85-0902
お問合せは専用フォームをご利用ください。