報道発表資料 10周年を迎えた浄水中学校と浄水交流館が「まごころフェスタ」を共催します

ページ番号1071006  報道発表日 2025年10月17日 印刷

豊田市立浄水中学校(大清水町)は、浄水交流館ととも、文化祭と交流館祭の合同イベント「まごころフェスタ」を開催します。
本イベントは、同校の生徒が総合的な学習の時間での学びや文化部の活動の成果を発表するとともに、地域の方と交流することを目的として行うもので、平成28年度から実施しており、今回で8回目の開催となります。
また今年度は、開校及び開館から10年の節目となることから、これまでの取組を振り返ったり、これからの10年を展望したりする「10周年記念式典」を開催します。

日時

令和7年10月25日(土曜日) 午前9時~午後2時45分

場所

浄水中学校及び浄水交流館(大清水町大清水12-1)

内容

午前9時~ 「10周年記念式典」(体育館)

  • 豊田市長挨拶
  • 中学生による10周年記念劇

午前10時20分~  各学年のテーマに沿った発表

  • 1年生「フードロスについて学ぼう」(各教室)など
  • 2年生「地域のお店とのコラボ」(駐車場)
  • 3年生「ランタン作り」(各教室)など

午後2時15分~ エンディングセレモニー(体育館)

  • 浄水中学校吹奏楽部の演奏
  • 豊田市少年少女合唱団の発表

<参考>

令和6年度「まごころフェスタ」の来場者 約5,000人

問合せ

浄水中学校 電話:0565-42-8400

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問合せ

教育部 学校教育課
業務内容:学齢児童・生徒の就学、通学路、教科書の配布、学校の組織編制・諸行事・教育指導・教職員などに関すること
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所東庁舎6階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)新しいウィンドウで開きます
電話番号:0565-34-6661・0565-34-6662 ファクス番号:0565-31-9145
お問合せは専用フォームをご利用ください。