報道発表資料 「東京2025デフリンピック」出場選手の市長訪問及び豊田市わがまちアスリートへの認定について
令和7年11月15日(土曜日)~26日(水曜日)に東京都で開催される「東京2025デフリンピック」に出場する、本市ゆかりのアスリート4人が、意気込みを報告するため市長を訪問します。あわせて、訪問者のうち3人を新たに「豊田市わがまちアスリート」として認定し、認定証を進呈します。
また、同大会に出場する豊田市わがまちアスリートを市民一体となって応援するため、応援事業を実施します。
市長訪問について
- とき
令和7年11月5日(水曜日) 午前9時30分~10時 - ところ
豊田市役所 南庁舎5階 市長室 - 訪問者(令和7年10月31日時点)※五十音順
加藤亮太(かとう りょうた)選手(バスケットボール/トヨタ自動車株式会社所属)
川口功人(かわぐち こうと)選手(卓球/トヨタ自動車株式会社所属/豊田市在住)
杉本大地(すぎもと だいち)選手(サッカー/株式会社コムテック所属/豊田市在住)
安田晃斗(やすだ あきと)選手(バレーボール/トヨタ自動車株式会社所属) - 備考
東京2025デフリンピックには、豊田市わがまちアスリートの湯上剛輝(ゆがみ まさてる)選手(陸上/トヨタ自動車株式会社所属/中京大学卒業)も出場します。
豊田市わがまちアスリートの認定について
上記訪問者のうち、加藤亮太選手、杉本大地選手、安田晃斗選手を11月5日付で新たに豊田市わがまちアスリートとして認定します。
※川口功人選手は令和4年11月25日付で認定済み
応援事業について
- 期間
令和7年11月11日(火曜日)~26日(水曜日)午前8時30分~午後5時15分
※土・日・祝日を除く - 内容
応援コーナーを南庁舎2階ロビーに設置し、豊田市わがまちアスリートが出場する競技を大型モニターにて放映するほか、アスリートの写真パネルを展示します。
<参考>豊田市わがまちアスリートについて
市民のスポーツへの関心を高めるため、オリンピック・パラリンピックやラリー競技などで活躍が期待され、豊田市にゆかりのあるアスリートを「豊田市わがまちアスリート」と認定し応援する事業。今回認定する3選手を含めて54人と1チームとなる。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
魅力創造部 スポーツ振興課
業務内容:スポーツを生かした地域活動及び地域交流、生涯スポーツ計画の推進、コミュニティスポーツ及び競技スポーツの推進、スポーツイベントの開催、体育施設の整備及び運営管理、スポーツ団体の指導援助などに関すること
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所南庁舎2階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)![]()
電話番号:0565-34-6632 ファクス番号:0565-32-9779
お問合せは専用フォームをご利用ください。


