報道発表資料 浄水駅南駐輪場において自転車盗難の防止に向けた実証実験を行います
豊田市は、市内における自転車盗難の防止を目的として、市営の浄水駅南駐輪場(浄水町一丁目)において、青色防犯灯の設置やピクトグラムの投影を行う実証実験を行います。
この取組を通して、盗難防止効果を検証するとともに、利用者の防犯意識の向上につなげていきます。なお、盗難防止を目的としたピクトグラムの設置は、豊田市では初めての試みです。
青色防犯灯の設置
- 設置期間
令和7年10月11日(土曜日)から当面の間 - 内容
現状の照明灯に青色防犯灯を併設し、青色防犯パトロールに使用される青色で駐輪場を照らすことで、自転車の盗難を防止します。
ピクトグラムの投影
- 設置期間
令和7年12月11日(木曜日)から当面の間 - 内容
駐輪場の地面に、自転車の鍵のかけ忘れ注意を促すピクトグラムを投影し、利用者に施錠の注意喚起を行います。
その他
令和7年10月1日(水曜日)から31日(金曜日)まで、杜若高校の生徒の意見を取り入れて制作した人感センサー付きスピーカー(令和7年4月25日報道発表済み)を設置し、利用者に自転車の施錠を呼びかけています。

ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
地域活躍部 交通安全防犯課
業務内容:交通安全、交通事故防止、放置自転車問題、防犯施策などに関すること
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所南庁舎4階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
電話番号:0565-34-6633 ファクス番号:0565-32-3794
お問合せは専用フォームをご利用ください。