報道発表資料 PR活動「つながる、豊田南BP。」の一環として現場上映会「豊田南バイパスシネマ」を開催します
豊田市は、令和8年度の国道155号豊田南バイパス開通に向けて、開通により期待される効果を市民や企業等に理解していただき、積極的に利活用していただく機運を醸成するためのPR活動「つながる、豊田南BP(バイパス)。」に取り組んでいます。(令和7年6月26日報道発表済み)
その一環として、普段立ち入ることのできない工事現場の一部を開放し、大きなコンクリート壁をスクリーンに映像を上映する現場上映会「豊田南バイパスシネマ」を以下のとおり開催します。なお、このような取組は豊田市で初めての試みです。
とき
令和7年11月16日(日曜日) 午後5時~7時(受付:午後4時~)
※大雨等の注意報・警報が発表された場合は中止。中止の場合は当日の午前10時に市ホームページでお知らせします。
 
ところ
豊田南バイパス工事現場内 特設スペース(東新町5‐30-2)
内容
- 午後5時~
 もうすぐつながる豊田南バイパス」などの上映(開通後のイメージや工事の進捗状況などを紹介)
- 午後5時10分~
 映画「SING シング ネクストステージ」の上映
※内容の詳細については別添参照
定員
300人程度(参加無料)
取材について
取材いただける場合は、駐車場を確保するため、11月14日(金曜日)の正午までにご連絡ください。
その他
今後も「つながる、豊田南BP。」として市民や企業等に向けた様々な取組を展開していきます。詳細が決まり次第、別途報道発表します。
<参考>国道155号豊田南バイパスについて
豊田市中心部の周辺を環状に結ぶ豊田外環状道路の一部を構成する延長12.9kmの道路です。これまでに駒場町から東新町間(延長9.2km)が開通(一部暫定開通)しているところですが、東新町~逢妻町間(延長3.7km)について、令和8年度を目途に新たに開通する予定であり、本開通により豊田南バイパスは全線開通となります。
PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
建設部 幹線道路推進課
業務内容:高規格幹線道路の促進、国・県道の建設促進に関すること
〒471-8501 
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所西庁舎5階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
電話番号:0565-34-6673 ファクス番号:0565-35-8196
お問合せは専用フォームをご利用ください。








