2025年8月(報道発表資料)
8月22日(金曜日)
- 報道発表資料 民放データ放送の「dボタン」を活用した市民への情報発信について
- 報道発表資料 豊田市水素社会構築戦略に基づく水素利用拡大プロジェクト「H Challenge Toyota」の開始について
- 報道発表資料 「2025国際首長フォーラム」に向けた市民参画の取組について
- 報道発表資料 おいでんバスの高齢者割引定期券を活用した外出促進の実証実験について
- 報道発表資料 「舞木廃寺・舞木古窯」発掘調査報告書の販売について
- 報道発表資料 今年初の「交通死亡事故多発非常事態宣言」を発令
- 報道発表資料 市議会による交通安全啓発活動を実施します
- 報道発表資料 カリツー株式会社と「災害時における一時避難の受入れ及び物資の輸送等に関する協定」を締結
- 報道発表資料 都市対抗野球大会に出場するトヨタ自動車硬式野球部を応援 市職員等が応援ユニフォームを着用して試合を盛り上げます
- 報道発表資料 上郷大成自主防災会主催の避難所開設訓練に上郷中学校の生徒が参加します
- 報道発表資料 認知症月間に合わせて認知症に関する啓発ブースの設置などを行います
- 報道発表資料 企業と行政がお互いに学び合いつながる機会として「とよたコラボカフェ&展示フォーラム」を初開催します
- 報道発表資料 新たに現地決済型ふるさと納税サービスを導入 サービス開始に向けて事業者説明会を開催します
- 報道発表資料 救急の日に愛知県ドクターヘリ等と合同で高速道路上での交通事故を想定した訓練を行います
- 報道発表資料 優秀作品は車両やシャッターのラッピングに使用「消防こども写生大会」を開催します
- 報道発表資料 企画展「山のアルス 紙へのまなざし」を開催します
- 報道発表資料 豊田市博物館「とよはくパートナー」の新規募集について
- 報道発表資料 企画展「掌の記憶 かのうともみひさし」を開催します
- 報道発表資料 「足助消防署ふれあい広場inメタバースとよた」を開催します
- 報道発表資料 「~来て、見て、体験、ものづくり!~わくわくワールド」を開催
- 報道発表資料 第9回「WE LOVE とよたフェスタ」に向けて出展希望者への説明会を開催します
8月21日(木曜日)
- 報道発表資料 ラグビーワールドカップ2019™レガシー事業「豊田ジュニアラグビー2025」を開催します
- 報道発表資料 足助高校と共働で防火絵本を作成 足助もみじこども園の園児に向けた読み聞かせ会を開催します
- 報道発表資料 外国にルーツを持つ若者の活躍を促進するため三井物産株式会社と連携協定を締結します
- 報道発表資料 硬式野球の全国大会に出場した豊田市在住の中学生が市長を訪問
8月20日(水曜日)
- 報道発表資料 紙屋鈴木家スタディーズ「重要文化財の大商家で愉しむ茶道体験」を開催します
- 報道発表資料 戦後80年の節目に行う「平和をかたりつぐ事業」アニメ「この世界の片隅に」を上映します
- 報道発表資料 紙屋鈴木家スタディーズ 講座「四季の香りの線香づくり」を開催します
- 報道発表資料 手話言語の国際デー及び国際ろう者週間に合わせ豊田スタジアムと豊田大橋を「青色」にライトアップします
- 報道発表資料 ラリーを生かした交通安全啓発イベントを実施「高岡ファンまつり」を開催します
- 報道発表資料 市内事業所における障がい者雇用を促進「法定雇用率対策セミナー」を初開催します
- 報道発表資料 ランバイクの国際大会や全国大会で優秀な成績を収めた豊田市在住の園児と小中学生が市長を訪問
- 報道発表資料 株式会社NTTデータと「地域脱炭素化促進に関する連携協定」を締結
8月18日(月曜日)
- 報道発表資料 入札参加停止について
- 報道発表資料 孤独・孤立を感じていた方の実体験を紹介する動画「魔王コドークの休憩室」を制作・公開します
- 報道発表資料 市内のゴルフ場でドクターヘリを活用した合同訓練を実施します
- 報道発表資料 中学生海外派遣団が市長・議長を訪問
8月15日(金曜日)
- 報道発表資料 生成AIを活用した24時間対応のこころの相談窓口を試験的に導入します
- 報道発表資料 環境学習イベント「エコットフォーラム2025」を開催
- 報道発表資料 消防団と自主防災会の連携強化に向けたワークショップを初開催します
- 報道発表資料 杜若高校等と連携し平戸橋公園一帯の魅力向上に向けた蓄光シートによる夜間エスコートの実証を行います
- 報道発表資料 豊田市農林畜産物品評会「なすの部」を開催します
- 報道発表資料 選ばれる返礼品や最新の動向を説明 事業者向けの「豊田市ふるさと納税説明会」を開催します
- 報道発表資料 マレーシアの「クチンフェスティバル」に出席した三州足助太鼓のメンバーが市長を訪問
- 報道発表資料 第27回デトロイト市交換学生派遣団が市長・議長に帰国報告をします
8月14日(木曜日)
8月13日(水曜日)
- 報道発表資料 なりたい自分を考え自分らしさを見つめるきっかけに若者を対象とした「カラー診断講座」を開催します
- 報道発表資料 こども起点のまちづくりを推進するワークショップ「豊田市役所こども提案課」を開催します
- 報道発表資料 トヨタ自動車豊寿会から寄付が行われます
8月12日(火曜日)
- 報道発表資料 水道メーターの盗難について
- 報道発表資料 企画展「モネ 睡蓮のとき」来館者10万人突破セレモニーを開催します
- 報道発表資料 「令和7年度防犯ボランティア・ステップアップ講座兼防犯リーダー養成講座」を開催します
- 報道発表資料 消防救助技術の全国大会に出場する救助隊員が市長に意気込みを報告します
- 報道発表資料 特定非営利活動法人CANBEから市立小・中・特別支援学校へ図書が寄贈されます
8月8日(金曜日)
- 報道発表資料 前年同期比71人増加 令和7年5月~7月の熱中症搬送状況について
- 報道発表資料 「茅葺き」を様々な観点から学ぶ茅葺文化セミナーを開催します
- 報道発表資料 「来て!見て!買って!卸売市場一般開放」を開催します
- 報道発表資料 T-FACE内の野菜売り場「京美」と連携して野菜の日にちなんだ健康測定会を開催します
8月7日(木曜日)
8月6日(水曜日)
8月5日(火曜日)
8月4日(月曜日)
8月1日(金曜日)
- 報道発表資料 豊田市細谷町地内における地下水汚染に係る報告について
- 報道発表資料 新たな挑戦やイノベーション創出を目指す新事業「Edge」初回イベントの参加者を募集します
- 報道発表資料 高橋中学校ボランティア部の生徒と救急合同訓練を実施します
- 報道発表資料 「令和7年度第1回豊田市子どもにやさしいまちづくり推進会議」を開催します
- 報道発表資料 若者視点で企業の人材確保を後押し 市内企業の課題解決型インターンシップを実施します
- 報道発表資料 トヨタヴェルブリッツの開幕戦及び「豊田マラソン大会」に合わせチケット付きプラン(宿泊・日帰り)を販売します
- 報道発表資料 鯱の大祭典と連携し「マイタウン金鯱グランパスくん」を制作 市内周遊促進事業に活用します