報道発表資料 環境学習イベント「エコットフォーラム2025」を開催
豊田市環境学習施設eco-Tは、市民の環境意識の向上のため、環境学習イベント「エコットフォーラム2025」を開催します。
イベントでは、下山地区で茶のオーガニック栽培に取り組む生産者による講演会などを行い、来場者に向けて、環境負荷の少ない持続可能な社会に向けた取組について考えるきっかけを提供します。
日時
令和7年8月24日(日曜日) 午後0時30分~3時30分
場所
豊田市環境学習施設eco-T 2階多目的室(渡刈町大明神39‐3)
内容
- 午後0時30分~1時20分
男声アコースティックデュオによる演奏会 - 午後1時30分~3時30分
製茶を通した持続可能な取組について学ぶ講演会「サステナビリティが道を拓く」
講師:いしかわ製茶代表 石川龍樹(いしかわ たつき)氏
※内容の詳細及び講師のプロフィールについては別添参照
入場料
無料
その他
講演会(定員:80人)の参加者については既に募集済み
PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
豊田市環境学習施設eco-T(エコット)
〒470-1202
愛知県豊田市渡刈町大明神39-3 渡刈クリーンセンター内(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
電話番号:0565-26-8058 ファクス番号:0565-26-8068