報道発表資料 学生の意見を市政に取り入れるための意見交換会「学生×市長 シン・とよたミーティング」を開催します
豊田市は、令和7年3月に「こどもと進めるまちづくりハンドブック」を定め、こどもや若者の意見を施策に取り入れる取組を進めています。
その一環として、市内の3大学と豊田工業高等専門学校に通う学生が、学校の枠を越えて一同に集まり、豊田市長と意見交換する初の取組「学生×市長 シン・とよたミーティング」を開催します。
本ミーティングでは、令和7年10月に開催する国際首長フォーラムを契機として、「SDGs」をテーマに意見交換を行います。
※シン・とよたの「シン」には、「新」世代、「深」層、前「進」の3つの意味を込めています
とき
令和7年8月21日(木曜日) 午後3時20分~4時30分
ところ
T-FACE Yスタジオ(若宮町1丁目57‐1 T-FACE A館 6階)
テーマ
「どうするSDGs?『持続可能なまち』に必要なこと」SDGsの現状や課題を共有し、持続可能なまちに向けたアイデアや思い等について意見交換します。
ファシリテーター
豊田市出身でWE LOVE とよたスペシャルサポーターのヴィトル氏が、学生の率直な意見を引き出し、対話を深める進行役を務めます。
参加学生(令和7年8月14日時点)
8人(以下の4校から2人ずつ参加)
- 愛知工業大学
- 中京大学
- 日本赤十字豊田看護大学
- 豊田工業高等専門学校
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
市長公室 経営戦略課
業務内容:市の都市経営に係る方針及び戦略の総合調整などに関すること
〒471-8501
豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所南庁舎4階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
電話番号:0565-34-3360 ファクス番号:0565-34-1528
お問合せは専用フォームをご利用ください。