報道発表資料 杜若高校等と連携し平戸橋公園一帯の魅力向上に向けた蓄光シートによる夜間エスコートの実証を行います

ページ番号1069615  報道発表日 2025年8月15日 印刷

豊田市は、杜若高校や地元自治区等とともに、高校生が中心となって地域の課題解決に取り組む「杜若高校つながるプロジェクト」を実施しています。
その一環として、平戸橋いこいの広場で開催される野外映画上映会にあわせ、高輝度蓄光シート等で来場者の足元を照らす(夜間エスコート)実証を行います。
今回の実証を通して夜間歩行の安全性を検証し、通学路の安全性向上や、桜まつりでの活用など平戸橋公園一帯の魅力向上に資する取組提案につなげていきます。

とき

令和7年8月23日(土曜日) 午後6時~8時30分

ところ

豊田市平戸橋いこいの広場~第3民芸館の歩道とその周辺(平戸橋町石平60-1、波岩86‐100)

内容

高輝度蓄光シート等による敷地内歩道等の夜間エスコート杜若高校とつながりのある企画販売会社株式会社humorous(ユーモラス)の製品(ナイトコンシェルジュ2D)を計10個、約2~5メートル間隔で配置し、夜間歩行の安全性を検証します。

その他

当日、午後7時から8時30分まで、平戸橋いこいの広場で映画「FLY!/フライ」の野外上映会
が開催されます。
※民芸館は第3民芸館を午後7時まで開館します。

過去の野外映画上映会の様子
<過去の野外映画上映会の様子>
イメージ画像(株式会社humorous提供)
<イメージ画像(株式会社humorous提供)>

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問合せ

民芸館
業務内容:民芸館の運営管理、資料収集に関すること
〒470-0331
愛知県豊田市平戸橋町波岩86-100(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)新しいウィンドウで開きます
電話番号:0565-45-4039 ファクス番号:0565-46-2588