報道発表資料 盛土規制法に基づく基礎調査の結果を公表します

ページ番号1069412  報道発表日 2025年8月4日 印刷

豊田市は、令和5年5月に施行された宅地造成及び特定盛土等規制法(通称:盛土規制法)に基づき、同法の規制開始前に行われた盛土等(既存盛土等)の土地における災害発生の危険性に関する調査を、令和6年7月から令和7年3月にかけて実施しました。
ついては、調査結果を以下のとおり公表します。

公表日

令和7年8月4日(月曜日)

主な調査内容と結果

  • 既存盛土等の分布把握調査(令和5年度実施済み)
    結果:豊田市全域で502箇所の既存盛土等を抽出
  • 応急対策の必要性判断(令和5年度実施済み)
    結果:応急対策の必要性がある既存盛土等はなし
  • 都市計画区域内における安全性把握調査の優先度評価(令和6年度実施済み)
    結果:上記502箇所のうち、都市計画区域内の257箇所を評価し、安全性把握調査が必要な既存盛土等を41箇所抽出

※安全性把握調査…地盤調査や安定計算により、既存盛土等の安全性を把握するための調査。
※優先度評価…安全性把握調査の実施要否を判断するための調査。優先度を「安全性把握調査が必要」、「経過観察」、「当面の間対応不要」の3項目に分類する。

閲覧方法

既存盛土等の所在地や優先度評価の結果について、令和7年8月4日(月曜日)より市ホームページで公表します。

市ホームページリンク
<市ホームページリンク>

今後の対応

令和6年度の優先度評価結果に基づき、安全性把握調査が必要な41箇所については、8月以降に土地の所有者等へ調査実施の勧告を行い、必要な対策を促すことにより、盛土等に伴う災害発生の防止に努めます。また優先度評価未実施の245箇所についても、今年度中に評価を実施し、完了次第同様の手続を進めていきます。

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問合せ

都市整備部 開発調整課
業務内容:都市計画法開発許可制度、開発手続条例、宅地造成及び特定盛土等規制法などに関すること
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所西庁舎4階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)新しいウィンドウで開きます
電話番号:0565-34-6744 ファクス番号:0565-34-6011
お問合せは専用フォームをご利用ください。