2025年3月(報道発表資料)
3月31日(月曜日)
- 報道発表資料 「足助の町並みを活用した地域活性化事業」の連携事業者を再募集します
- 報道発表資料 救助工作車など消防自動車4台を更新しました
- 報道発表資料 「豊田市SDGs認証制度」の第5回申請受付を開始
- 報道発表資料 「豊田市SDGs認証制度」第4回認証事業者を決定
3月28日(金曜日)
3月27日(木曜日)
3月26日(水曜日)
3月25日(火曜日)
- 報道発表資料 ジェンダー平等社会の実現を目指して「クローバープランV」を策定しました
- 報道発表資料 「マイナビ TGC in大阪・関西万博2025」で脱炭素社会推進に向けた取組を紹介します
- 報道発表資料 健康づくりキャラクター「きらちゃん」を活用した健康づくり啓発活動を実施します
- 報道発表資料 令和7年度豊田市教職員辞令伝達式を開催
3月24日(月曜日)
- 報道発表資料 西三河5市で給排水工事に関する申請がインターネットでできるようになります
- 報道発表資料 高齢者等に向けた住宅用火災警報器取付け等支援事業を開始します
- 報道発表資料 世界自閉症啓発デー及び発達障がい啓発週間に合わせた豊田スタジアム等のライトアップ・啓発展示について
- 報道発表資料 令和6年能登半島地震被災地への職員の長期派遣について
3月21日(金曜日)
- 報道発表資料 令和7年4月豊田市職員定期人事異動について
- 報道発表資料 第27回デトロイト市派遣学生を募集します
- 報道発表資料 コンベンション及びスポーツ・文化合宿等の開催を支援 補助対象を拡充した補助金の申請受付を開始します
- 報道発表資料 「高校生等バス通学定期券購入費補助金」の申請受付を開始します
- 報道発表資料 まちづくりの羅針盤となる第9次豊田市総合計画を策定しました
- 報道発表資料 「ブルックリン博物館所蔵 特別展 古代エジプト 掘り起こせ、三千年の謎」を開催します
- 報道発表資料 豊田市美術館開館30周年記念 企画展「モネ 睡蓮のとき」を開催します
- 報道発表資料 高齢者をサポートする方を対象とした熱中症対策講座を実施します
- 報道発表資料 豊田市博物館開館1周年を記念したコレクション展示の開催について
- 報道発表資料 国指定重要文化財「足助八幡宮本殿」の修理現場を特別公開します
- 報道発表資料 企画展「紙屋鈴木家 de 端午の節句」を開催します
- 報道発表資料 あいち豊田農業協同組合から新入学児童へ学童用傘が寄贈されます
- 報道発表資料 訪問活動犬として新たに1頭を認定します
3月20日(木曜日)
3月19日(水曜日)
- 報道発表資料 停電による公共施設の臨時休館等について
- 報道発表資料 第8回ダービーシャー高校生派遣団が派遣で得た学びを市長・議長に報告します
- 報道発表資料 スケートボードの全国大会に出場した豊田市在住の小学生が市長を訪問
- 報道発表資料 「こども図書室30周年記念式典」を開催します
3月18日(火曜日)
- 報道発表資料 豊田市緑ケ丘地内における土壌汚染に係る報告について(最終報)
- 報道発表資料 「豊田市消防ビジョン~第4次豊田市消防整備基本計画~」を策定しました
- 報道発表資料 燃やすごみの指定袋に新たな種類を追加 間口が広いワイドタイプの販売を開始します
- 報道発表資料 豊田みよし交通安全協会及び足助交通安全協会から新入学児童へランドセルカバーが寄贈されます
- 報道発表資料 ひまわりネットワーク株式会社から新入学児童へランチョンマットが寄贈されます
- 報道発表資料 美里地域会議から市長へ行われる提言に合わせて地域会議委員との意見交換を行います
3月17日(月曜日)
- 報道発表資料 第57回豊田おいでんまつり法人協賛の受付を開始します
- 報道発表資料 第57回豊田おいでんまつりボランティアの募集を開始します
- 報道発表資料 高校生が豊田おいでんまつりを体験「青春おいでん」の参加者を募集します
- 報道発表資料 第57回豊田おいでんまつり おいでん踊り連等の各種参加者を募集します
- 報道発表資料 中京大学との「小学校水泳指導事業に関する協定」の締結について
- 報道発表資料 シーホース三河株式会社から市内全ての市立小学校へバスケットボールのボールとビブスが寄贈されます
- 報道発表資料 「令和7年豊田市消防団任免式」を開催
- 報道発表資料 豊田地域文化広場の「こども体験館」をリニューアルオープンします
3月14日(金曜日)
3月13日(木曜日)
3月12日(水曜日)
- 報道発表資料 多文化共生に関わる市内の多様な活動を紹介する「多文化共生つながるハンドブック」を作成しました
- 報道発表資料 自殺対策強化月間に合わせて「豊田市相談窓口PR動画」を制作・公開しました
- 報道発表資料 豊田市が行うAIによる空き家予測の取組が「第4回Digi田甲子園」でベスト4を受賞しました
3月11日(火曜日)
3月10日(月曜日)
- 報道発表資料 令和6年度第2回豊田市都市計画審議会を開催します
- 報道発表資料 「とよた人材確保・育成強化プロジェクト」の一環で市内企業らが人材課題の解消に向けた活動を開始
- 報道発表資料 障がい理解促進のための啓発動画を制作しました
- 報道発表資料 「若者に知って、作って、食べてもらいたい地産地食レシピ集」を制作・公開しました
- 報道発表資料 健康増進施設「どんぐりの湯」において「健康チェック2025 ㏌ どんぐりの湯」を開催します
- 報道発表資料 Sound AR TMサービス「Locatone TM(ロケトーン)」でトヨタヴェルブリッツの新たな周遊ツアーを公開します
- 報道発表資料 トヨタヴェルブリッツとトヨタレッドテリアーズ及びトヨタ自動車硬式野球部のデザインマンホール蓋を設置
3月7日(金曜日)
- 報道発表資料 豊田市民文化会館大ホール内にコンサートなどを安心して鑑賞できるスペース「あんしんルーム」を新たに設置します
- 報道発表資料 豊松小学校で「学校環境緑化モデル事業完成記念式典」を行います
- 報道発表資料 「豊田市DXモデル事例創出事業」の成果報告会を開催
3月6日(木曜日)
- 報道発表資料 農地の利用意向調査に関する文書の誤発送について
- 報道発表資料 企画展「生誕120年 人間国宝 黒田辰秋 木と漆と螺鈿の旅」のプレス説明会を開催します
- 報道発表資料 ダンスの全国大会で優勝した小学生らが市長を訪問
- 報道発表資料 「STATION Ai」への入居記念イベントを開催します
3月5日(水曜日)
- 報道発表資料 森の本多コレクション展「冬ナクバ 春ナキニ」を開催します
- 報道発表資料 「令和6年度豊田市教育委員会表彰式」を開催します
- 報道発表資料 「ずっと元気!プロジェクト」のプログラム体験会「春のわくわくまつり」を開催します