報道発表資料 第57回豊田おいでんまつり おいでん踊り連等の各種参加者を募集します
豊田おいでんまつり実行委員会は、第57回豊田おいでんまつり(令和7年2月21日報道発表済み)における、マイタウンおいでん及びおいでん総踊り等への参加者を以下のとおり募集します。
募集期間
令和7年3月24日(月曜日)から5月7日(水曜日)まで
募集内容
(1)おいでん踊り連の募集(マイタウンおいでん及びおいでん総踊りへの参加者)
- 子ども連(半数以上が小学生以下の子どもで構成するグループ)
- 中高生連(半数以上が中学生や高校生で構成するグループ)
- 一般連(リトルおいでん、子ども連及び中高生連以外の踊り連)
※おいでん総踊りに参加する踊り連はマイタウンおいでんへの参加が必要。ただし中高生連に限り、おいでん総踊りへの直接の参加が可能。(直接参加の場合の申込期限は令和7年6月27日(金曜日))
(2)リトルおいでんの募集(未就学児で構成するグループによるマイタウンおいでん及びおいでん総踊りへの参加者)
(3)踊り審査員の募集(おいでん総踊りにおける踊りの審査員)
※対象は市内在住・在学・在勤の18歳以上で、おいでんまつり(踊り)の参加経験者。定員は40人程度を選考。謝礼有り。
(4)おいでんアートの募集(おいでん総踊りにおいて踊り連と一緒に踊りコースを周遊する作品)
※サイズは土台・装飾などの突起物を含め、高さ2m、底1.5m四方以内。
申込方法
次のいずれかの方法で申込み
- 豊田おいでんまつり公式ホームページ(https://www.oidenmaturi.com/)の「申込フォーム」から申込み
- 「申込用紙」を豊田おいでんまつり実行委員会事務局まで郵送、ファクス又は持参
※申込用紙は、豊田おいでんまつり実行委員会事務局で配布。豊田おいでんまつり公式ホームページからもダウンロード可能。
申込先
豊田おいでんまつり実行委員会事務局(豊田市役所西庁舎7階 商業観光課内)
〒471-8501 豊田市西町3-60 電話0565-34-6642 ファクス 0565-35-4317
その他
各種募集要項を3月17日(月曜日)から24日(月曜日)まで記者室に設置します。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
産業部 産業振興課
業務内容:産業の振興、企業誘致、産業基盤整備、都心地区の活性化、おいでんまつりに関すること
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所西庁舎7階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
電話番号:0565-34-6641・0565-34-6642 ファクス番号:0565-35-4317
お問合せは専用フォームをご利用ください。