報道発表資料 ジェンダー平等社会の実現を目指して「クローバープランV」を策定しました
豊田市は、性別にとらわれず、一人ひとりが個性と能力を十分に発揮できるジェンダー平等社会の実現を目的として、「クローバープランV」を策定しました。
また、市の組織改編に合わせて、令和7年4月1日(火曜日)からとよた男女共同参画センターの名称を「豊田市ジェンダー平等推進センター」に変更し、同プランに基づく取組を推進していきます。
計画期間
令和7年4月から令和12年3月まで(5年間)
計画の主な内容
- 基本理念「性別にかかわりなく 誰もが自分らしく いきいきと暮らせるまち」
- 取組方針
(1)あらゆる分野における女性活躍の促進
(2)性別にとらわれない行動の促進
(3)誰もが安心して暮らせる環境づくり
上記取組方針を基に8つの取組の方向性と17の主な取組を定め、事業を効率的かつ効果的に実施していきます。
※内容の詳細については別添参照
閲覧場所
令和7年4月1日(火曜日)から豊田市ジェンダー平等推進センター(豊田産業文化センター2階)及び市政情報コーナー(南庁舎1階)で閲覧できます。
※3月25日(火曜日)から、市ホームページでも閲覧可能。
見本の設置
計画本編の見本を、3月25日(火曜日)から4月1日(火曜日)まで記者室に設置します。
その他
クローバープランVはクローバープラン(第4次男女共同参画プラン)の計画期間(令和2年度~令和6年度)満了にあたり策定したもので、以下の法律に基づく市町村計画を兼ねています。
- 「男女共同参画社会基本法」
- 「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」
- 「配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護等に関する法律」
- 「困難な問題を抱える女性への支援に関する法律」
問合せ
とよた男女共同参画センター 電話:0565-31-7780
添付ファイル
PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。