報道発表資料 訪問活動犬として新たに1頭を認定します
豊田市は平成15年度から、市民の動物愛護意識の普及を図ることを目的として、飼い犬とその飼い主を対象に、動物愛護ボランティア養成講座を毎年実施しています。
この度本講座を修了し、実技審査に合格した1頭を、当市の訪問活動犬として新たに認定します。
つきましては、以下のとおり認定式を行います。
とき
令和7年3月28日(金曜日) 午前10時~10時10分
ところ
豊田市動物愛護センター ホール(矢並町法沢715-4 鞍ケ池公園内)
認定対象
- 訪問活動犬 ルーク(ボーダー・コリー、オス、8才)
- 飼い主 樋口久子(ひぐち ひさこ)さん

<参考>訪問活動犬の活動について
今回認定されたルークを含め合計18頭の訪問活動犬が、「わんワンBonds豊田市動物愛護ボランティア」の一員として、こども園や福祉施設等を訪問し、ふれあい活動を行います。(「わんワンBonds」についての詳細は別添参照)
PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
豊田市動物愛護センター
471-0002
愛知県豊田市矢並町法沢715-4 鞍ケ池公園内(旧くつろぎ館(休憩所))(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
電話番号:0565-42-2533 ファクス番号:0565-80-2020
お問合せは専用フォームをご利用ください。