報道発表資料 「STATION Ai」への入居記念イベントを開催します
豊田市は、令和7年2月18日(火曜日)から「STATION Ai」(名古屋市)に入居し、同施設で活動するスタートアップ企業等との連携強化を図るための活動をしています。(令和7年2月14日報道発表済み)
このたび「STATION Ai」への入居を記念し、スタートアップ企業等に向けて本市のこれまでのスタートアップ支援や実証支援について紹介するイベント「豊田市×スタートアップ 実証支援カンファレンス」を以下のとおり開催します。
日時
令和7年3月13日(木曜日) 午後6時30分~8時20分
場所
STATION Ai 1階イベントスペース(名古屋市昭和区鶴舞1丁目2番32号)
登壇企業
- 株式会社SkyDrive(挙母町)
- Lean Mobility株式会社(西広瀬町)
- 株式会社ロッテ(東京都新宿区)
次第
- 午後6時30分~ 開会挨拶(豊田市長)
- 6時35分~ 豊田市のスタートアップ、実証支援に関する支援メニューの紹介(次世代産業課、未来都市推進課)
- 6時40分~ 企業紹介(株式会社SkyDrive、Lean Mobility株式会社)
- 7時~ トークセッション「豊田市の支援について」(豊田市長、株式会社SkyDrive、Lean Mobility株式会社)
- 7時25分~ 豊田市との実証事例紹介(株式会社ロッテ)
- 7時40分~ 参加者同士の交流会
参加方法
当日午後4時までに申込フォームより申込み(定員100名、先着順)

取材について
イベント当日の取材を希望される方は、会場設営の都合上人数を把握するため、令和7年3月12日(水曜日)までに電話又はメール(monozukuri-sozo@city.toyota.aichi.jp)でご連絡ください。
その他
- 司会兼モデレーターとして、豊田市出身でベンチャーキャピタリスト(投資担当者)として活躍する株式会社MTG Ventures 山本有里(やまもと ゆり)氏をお招きします。
- イベントの参加申込、受付は「STATION Ai」に入居するスタートアップ企業であるMeeeetUp株式会社の実証実験として、同社が提供する次世代イベント管理システム「MeeeetUp」を使用します。
PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
産業部 次世代産業課
業務内容:ものづくり創造拠点の運営管理、イノベーション創出、次世代産業の育成などに関すること
〒471-8501
愛知県豊田市挙母町2-1-1(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
電話番号:0565-47-1250 ファクス番号:0565-47-1252
お問合せは専用フォームをご利用ください。