報道発表資料 「豊田市DXモデル事例創出事業」の成果報告会を開催
豊田市は、市内ものづくり企業のDX推進を目的に、専門家によるコンサルティングや計画策定、実証等の伴走支援を行う「豊田市DXモデル事例創出事業」を令和5年度から実施しています。
この度、令和5年度及び令和6年度の同事業に採択された市内ものづくり企業計6社によって創出された、DXのモデルとなる事例を市内事業者等に広く周知するため、成果報告会を開催します。
日時
令和7年3月14日(金曜日) 午後2時から4時10分まで
場所
ものづくり創造拠点SENTAN(挙母町2‐1‐1)
※オンラインでの参加も可能
登壇企業(発表順)
令和6年度採択企業
- 株式会社メイドー(三軒町)
- アキタ株式会社(吉原町)
- 株式会社マルコオ・ポーロ化工(金谷町)
令和5年度採択企業
- トヨタケ工業株式会社(桑原町)
- テイケイ気化器株式会社(寿町)
- 三井屋工業株式会社(三軒町)
※発表内容などの詳細については別添チラシ参照
参加者
DX推進に興味のある市内事業者、ITベンダー、登壇企業の関係者等 計60人程度
次第
- 午後2時~ 開会挨拶
- 2時5分~ 事業概要の説明など
- 2時15分~ 令和6年度採択企業3社による成果発表
- 3時10分~ 令和5年度採択企業3社による成果発表
※終了後に、参加者同士の交流会も開催します。
<参考>「豊田市DXモデル事例創出事業」について
応募企業の中から選考を行い、採択企業には、2か年にわたる専門家の伴走支援による課題分析や、方針・計画案の作成、実証等の取組に対する費用(上限200万円、採択初年度のみ)の補助を行います。
添付ファイル
PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
産業部 次世代産業課
業務内容:ものづくり創造拠点の運営管理、イノベーション創出、次世代産業の育成などに関すること
〒471-8501
愛知県豊田市挙母町2-1-1(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
電話番号:0565-47-1250 ファクス番号:0565-47-1252
お問合せは専用フォームをご利用ください。