報道発表資料 「とよた人材確保・育成強化プロジェクト」の一環で市内企業らが人材課題の解消に向けた活動を開始
豊田市は、令和5年度から「とよた人材確保・育成強化プロジェクト」と題して、人材確保や育成に取り組む市内の中小企業を支援しています。
その一環で、人材に関する問題意識を持つ企業らが集まり、採用戦略の立て直しなどの会社変革に向けた取組を行うため、任意団体「とよた市みんなの人事部」を発足し、活動を開始します。
発足日
令和7年3月16日(日曜日)
団体概要
「とよた人材確保・育成強化プロジェクト」への参加企業のうち、人材課題の解消を目指す市内企業の経営者・人事担当者により発足した団体。(幹事企業:須藤建設工業株式会社、豊田電気株式会社)
参画企業(令和7年3月10日時点)※五十音順
株式会社アイミクロン(製造業)、株式会社秋山製作所(製造業)、有限会社ウイング(介護業)、株式会社SS(建設業)、鈴木広告(広告業)、須藤建設工業株式会社(建設業)、タケミ精工株式会社(製造業)、豊田電気株式会社(製造業)、碧洋管工株式会社(建設業)、株式会社マルコオ・ポーロ化工(建設業)
計10社
今後の活動について
- 採用活動の見直しや、従業員の育成支援・定着率向上に向けた合同インターンシップなど、教育機関との連携をはじめとした各種事業を実施していきます。
- 直近の活動として、令和7年3月16日(日曜日)の「第8回WE LOVE とよたフェスタ」(令和7年2月7日報道発表済み)にブース出展し、各企業の資源を生かしたワークショップや体験等のコンテンツを提供することで、参加者に参画企業の魅力を発信します。
<参考>「とよた人材確保・育成強化プロジェクト」について
個々の企業の目指す姿や課題に寄り添い、人材確保に関する課題の洗い出しから実践までをサポートする個別コンサルティングや若手人材採用に関する支援を行う事業。
令和6年度からは上記に加え、新たに市内企業同士が人材課題や悩み等をテーマに学び合う企業間のコミュニティづくりを実施し、今回の任意団体の発足につながった。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
産業部 産業人材活躍課
業務内容:就労支援、人材の確保及び育成、働き方改革の推進、勤労者福祉対策、労働関係諸団体との連絡調整に関すること
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所西庁舎7階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
電話番号:0565-34-6774 ファクス番号:0565-35-4317
お問合せは専用フォームをご利用ください。