報道発表資料 災害発生時にトラックで運搬できる自動昇降機付き多目的移動トイレユニットを導入

ページ番号1064280  報道発表日 2025年3月3日 印刷

 豊田市は、災害発生時における避難者の健康と衛生環境の確保を図るため、トラックで運搬することができる自動昇降機付き多目的移動トイレユニット「モバイルトイレユニット」を全国の自治体で初めて導入しました。
 また導入にあたり、お披露目イベントを実施します。

「モバイルトイレユニット」について

  • 導入日 令和7年3月3日(月曜日)
  • 概要 株式会社メイダイが開発した、運搬可能なトイレユニット。搭載された自動昇降機でユニット自体が持ち上がり、クレーン車等を使用せずにトラックへ積載・運搬が可能。(サイズ:縦2.74m×横5.23m×幅2.3m)
  • 特徴 入口に組立式の緩やかなスロープを備え、多目的利用を想定した広い個室と洋式便座を設置した2つの個室で構成されている。また発電機、清水タンク、汚水タンクを搭載しており、停電・断水した地域でも活用が可能。
  • 導入数 1基
  • 購入金額 16,500,000円(税込)
  • 今後の活用方法 災害時に避難所等で活用するほか、平常時は大型イベント等で活用していきます。また、株式会社メイダイと同ユニットの運搬に関する協定を締結し、災害時等のスムーズな運搬に向けて協力関係を構築します。

お披露目イベントについて

  • とき  令和7年3月10日(月曜日) 午前10時~10時15分
  • ところ 豊田市役所 東庁舎駐車場(国道153号側)
    ※雨天時は東庁舎 南側連絡橋階段下
  • 出席者 豊田市長、株式会社メイダイ関係者
  • 内容  車両の概要説明、運用方法の紹介、記念撮影など
  • その他 イベント終了後、午前11時まで報道機関向けにモバイルトイレユニットを展示公開します。
導入するモバイルトイレユニット
<導入するモバイルトイレユニット>

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問合せ

地域活躍部 防災対策課
業務内容:地域防災計画、防災思想の普及、災害対策本部などに関すること
〒471-8501 
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所南庁舎4階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)新しいウィンドウで開きます
電話番号:0565-34-6750 ファクス番号:0565-34-6048
お問合せは専用フォームをご利用ください。