2025年11月(報道発表資料)
11月28日(金曜日)
- 報道発表資料 「豊田市地域公共交通計画(案)」に関するパブリックコメントを実施します
- 報道発表資料 障害者週間に合わせ豊田スタジアムを「黄色」にライトアップします
- 報道発表資料 CO2削減や3Rにつながるエコな取組を体験できる「エコットフェスタ2025」を開催します
- 報道発表資料 竜神中の生徒や保護者がロッカーを使いやすく改修 「BIGロッカー大作戦」を実施します
- 報道発表資料 野見小学校で創立150周年記念行事を開催します
- 報道発表資料 「第45回豊田市社会福祉大会」を開催
11月27日(木曜日)
- 報道発表資料 麻しん(はしか)患者の発生に伴う注意喚起について
- 報道発表資料 「(仮称)おいでん・さんそんプラン基本計画(案)」のパブリックコメントを実施します
- 報道発表資料 市内の中小企業などを対象とした「健康経営セミナー・情報交換会」を開催します
- 報道発表資料 「JICA海外協力隊2025年第2次隊」に参加する豊田市在住・在勤の2人が出発前に副市長を訪問
- 報道発表資料 豊田市農林畜産物品評会「冬の部」を開催します
11月26日(水曜日)
11月25日(火曜日)
11月24日(月曜日)
11月21日(金曜日)
- 報道発表資料 「第25回市民意識調査」の結果について
- 報道発表資料 第8次豊田市総合計画の成果報告書「豊田市レポート'25」を公表します
- 報道発表資料 防災をテーマに多文化共生やジェンダー平等を考える講演会を開催します
- 報道発表資料 標準準拠システムへの移行に伴うコンビニ交付の一時停止及び各種証明書の変更について
- 報道発表資料 「交流コーナーつながる場づくりプロジェクト」の一環として交流コーナーの壁面を活用した落書き講座を開催します
- 報道発表資料 「来て!見て!買って!卸売市場一般開放」を開催します
- 報道発表資料 農業者向けに最新の補助金や支援制度を紹介 「農家応援!補助金まるわかりフェスタ」を開催します
- 報道発表資料 民芸館ギャラリー「郷土玩具展 干支と午」を開催
- 報道発表資料 令和7年度「食品、添加物等の年末一斉取締り」の実施について
- 報道発表資料 「年末の交通安全市民運動」を実施します
- 報道発表資料 名古屋外国語大学の留学生による豊田市の課題解決策の発表会を開催します
- 報道発表資料 女性起業支援10周年記念イベント「とよた well-being 女性起業家展」を開催します
- 報道発表資料 令和7年度「豊田市自主防災会連絡協議会事例発表会」を開催
- 報道発表資料 「第21回ルーマニア国際音楽コンクール」の打楽器部門で第2位を受賞した市内在学の高校生が市長を訪問
- 報道発表資料 市内加盟店を巡ってSDGs達成につながる行動を促進 「とよたSDGsデジタルスタンプラリー」を実施します
11月20日(木曜日)
- 報道発表資料 物価高騰対策及び地域経済の活性化に向けたプレミアム付き商品券の発行について
- 報道発表資料 2025国際首長フォーラム開催記念シンポジウムの開催について
- 報道発表資料 「水素社会の未来を語る」シンポジウムを開催します
- 報道発表資料 「第3回土地利用関連計画策定懇談会」を開催
- 報道発表資料 次世代モビリティの普及促進に向けて「次世代モビリティ都市間ネットワーク」の総会を開催
- 報道発表資料 「第26回民有林林道木材使用工事コンクール」において地域材を利用した工事が林野庁長官賞を受賞しました
11月19日(水曜日)
- 報道発表資料 市内企業の人材確保を後押し 外国人留学生の雇用理解セミナー及び交流会を初開催
- 報道発表資料 「H Challenge Toyota」の取組として実施する「燃料電池ミニカー教室」の詳細が決定
- 報道発表資料 豊田市のこどもを起点としたスポーツによるまちづくりの取組が「スポまち!表彰2025」で表彰されました
11月18日(火曜日)
- 報道発表資料 石畳ふれあい広場の足湯施設の営業を一時休止します
- 報道発表資料 豊田スタジアムにおける使用料の誤徴収について
- 報道発表資料 「第13回 豊田市学校や地域の図書館を使った調べる・伝える学習コンクール」表彰式を開催します
11月17日(月曜日)
11月14日(金曜日)
11月13日(木曜日)
- 報道発表資料 給食における異物混入について(最終報)
- 報道発表資料 猿投農林高校の生徒が考案した地産地食デザートを市役所地下食堂において期間限定で販売します
- 報道発表資料 空手の全国大会に出場する豊田市在住の小学生が市長を訪問
11月12日(水曜日)
11月11日(火曜日)
- 報道発表資料 環境の保全を推進する協定協議会がフードドライブで集めた食品を社会福祉法人豊田市社会福祉協議会へ寄付します
- 報道発表資料 ドッジボールの全国大会で入賞した豊田市在住の中学生が市長を訪問
- 報道発表資料 豊田市美術館開館30周年を記念したオリジナルお菓子の販売を開始します
- 報道発表資料 サッカー日本代表戦の場外イベントにおいて水素を活用して調理したミニピザを配布します
- 報道発表資料 豊田特別支援学校の児童・生徒を対象としたサッカー体験及びサッカー日本代表戦への観戦招待の取組について
11月10日(月曜日)
- 報道発表資料 豊田市教育自主研究グループ(音楽)が合唱ミュージカル「シンデレラ」を開催
- 報道発表資料 明治安田生命保険相互会社から寄附が行われます
- 報道発表資料 令和7年度「消防団関係優良事業所表彰」を受賞した市内の2事業所が市長を表敬訪問します
- 報道発表資料 「豊田市エイズ予防啓発月間」としてエイズに関する予防啓発活動を重点的に実施します
- 報道発表資料 部活動の地域展開を地域住民・企業で支える「とよた地域クラブ活動応援制度」を開始します
- 報道発表資料 こども園園児の散歩に消防職員が同行 秋の全国火災予防週間に合わせた防火広報を実施します
- 報道発表資料 「(仮称)おいでん・さんそんプラン」の中間報告会を開催します
- 報道発表資料 大規模地震に備えて消防団及び地域住民との合同訓練を実施します
- 報道発表資料 ローイングの全国大会で優勝した豊田市出身の大学生が市長を訪問
- 報道発表資料 秋の全国火災予防運動にあわせて市内の商業施設で火災予防を呼びかけます
- 報道発表資料 下水道災害を想定した救助訓練を初実施します
- 報道発表資料 WE LOVE とよたサポーターズにタレントの中元大介さんを任命します
11月7日(金曜日)
- 報道発表資料 令和7年度保険者機能強化推進交付金に「ずっと元気!プロジェクト」の取組が採択されました
- 報道発表資料 子育て中の母親につながりの中で癒され回復してもらうイベント「ママの安らぎお寺カフェ」を開催します
- 報道発表資料 若手農業者から市内農業の「リアル」を学ぶ 若者向けの農業体験イベントを開催します
- 報道発表資料 愛知駅伝に出場する豊田市代表メンバーが市長・議長・教育長を訪問
- 報道発表資料 「水素チャージでお得に!アンケートキャンペーン」を実施します
11月6日(木曜日)
- 報道発表資料 三河湖上に広がる星空を観望できるイベント「星を見る会」の参加者を募集します
- 報道発表資料 市の公衆衛生獣医師が講師となり「命のしくみ」について学ぶ授業を小学生向けに行います
- 報道発表資料 梅坪台中学校で「お金」に関する講演会を開催します
- 報道発表資料 「第13回プラチナ大賞」で豊田市が大賞・総務大臣賞を受賞しました
11月5日(水曜日)
11月4日(火曜日)
- 報道発表資料 茅葺文化を体験できる「茅刈りワークショップ」を開催します
- 報道発表資料 性別に捉われない職業選択を促進するためのイベント「夢ひろがる☆小学生おしごと体験パーク」を開催します
- 報道発表資料 コメ作りにおける新たな環境負荷低減技術に挑戦 農業版カーボンクレジット創出に関する連携協定を締結
- 報道発表資料 「麻薬・覚醒剤・大麻乱用防止運動」にあわせた街頭活動を実施
- 報道発表資料 消防団と自主防災会の連携強化に向けたワークショップの第2回を開催します
- 報道発表資料 「フォーラムエイト・ラリージャパン2025」に合わせモビリティを活用した体験型の取組を行います
- 報道発表資料 消防団と自主防災会の連携強化に向けて共同研修会を初開催します
- 報道発表資料 「食品ロス削減啓発ポスター」の入選作品を決定しました


