報道発表資料 市内加盟店を巡ってSDGs達成につながる行動を促進 「とよたSDGsデジタルスタンプラリー」を実施します

ページ番号1071879  報道発表日 2025年11月21日 印刷

豊田市は、食事を残さず食べる、環境にやさしい商品を購入するなどSDGsにつながる行動をした人に対して、市内加盟店で1ポイント1円として利用できる市独自のポイントを付与する「とよたSDGsポイント」事業を実施しています。
この度、より多くの市民の行動を促進するため、市内加盟店を巡り、スタンプを集めると特典がもらえる「とよたSDGsデジタルスタンプラリー」を以下のとおり実施します。

とき

令和7年11月21日(金曜日)~令和8年2月28日(土曜日)

ところ

市内のとよたSDGsポイント加盟店 約100か所

参加方法

  1. とよたSDGsポイントアプリのトップページにある「キャンペーン」から、スタンプラリーにエントリー
    ※とよたSDGsポイント会員でない場合は、会員登録が必要
  2. とよたSDGsポイント加盟店でSDGsの達成につながる行動を実践し、通常のポイントを獲得
  3. 貯めたポイントを、とよたSDGsポイント加盟店(ポイント発行のみの加盟店は除く)で使用するごとに、スタンプを1つ獲得
    ※スタンプラリー開始前に貯めたポイントの使用も対象
  4. スタンプを3つ獲得すると、特典としてとよたSDGsポイント200ポイントを付与(令和8年3月29日(日曜日)付与予定)
    ※参加方法の詳細については別添参照
キャンペーンページ(二次元コード)
<キャンペーンページ>
加盟店一覧(二次元コード)
<加盟店一覧>

PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問合せ

環境部 環境政策課
業務内容:環境に関する政策立案、環境管理マネジメントシステム、環境学習・啓発、自然保護、次世代自動車・太陽光発電補助などに関すること
〒471-8501 
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所環境センター1階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)新しいウィンドウで開きます
電話番号:0565-34-6650 ファクス番号:0565-34-6759
お問合せは専用フォームをご利用ください。