報道発表資料 「第26回民有林林道木材使用工事コンクール」において地域材を利用した工事が林野庁長官賞を受賞しました

ページ番号1071832  報道発表日 2025年11月20日 印刷

「令和7年度治山・林道コンクール 第26回民有林林道木材使用工事コンクール」において、令和7年11月19日(水曜日)に行われた表彰式で、豊田市が地域材を利用して施工した林道管理の工事が、林野庁長官賞を受賞しました。

受賞した工事

林道フルヤ線道路修繕

工事概要

御所貝津町地内の林道において、側溝への土砂流出とそれに起因する災害を防止するため、本地域で生産された地域材(丸太)を用いて204メートルに渡る柵を設置した。(令和6年度施工)

受賞理由

市内で生産された地域材(丸太)を用いることで、地域材の有効利用に寄与している点が評価された。

<参考>「治山・林道コンクール」とは

一般社団法人日本治山治水協会及び一般社団法人日本林道協会が、治山・林道工事における施工技術の向上及び木材使用の促進並びに林道の維持管理の推進を図るため、優秀な工事及び路線について農林水産大臣賞・林野庁長官賞・協会長賞の表彰を行う制度。

施工箇所(写真)
<施工箇所>

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問合せ

産業部 森林課
業務内容:林業の振興、後継者・関係団体の指導育成、林道及び森林の保全などに関すること
〒444-2424 
愛知県豊田市足助町宮ノ後19-5(足助支所地内)(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)新しいウィンドウで開きます
森づくり企画担当、森づくり推進担当 電話番号0565-62-0602
林道担当 電話番号0565-62-0607
ファクス番号:0565-62-0612
お問合せは専用フォームをご利用ください。