報道発表資料 愛知県茶品評会の受賞者が市長を訪問します
「第52回愛知県茶品評会」において優秀な成績を収めた豊田市茶業組合の組合員が、受賞報告のため、以下のとおり市長を訪問します。
日時
令和7年11月19日(水曜日) 午後1時30分~2時
場所
豊田市役所 南庁舎5階 市長室
訪問者(令和7年11月12日時点)
豊田市茶業組合
石川龍樹(いしかわ たつき)組合長、真田法和(さなだ のりかず)副組合長、籔押翔大(やぶおし しょうた)会計、野場義尊(のば よしたか)幹事、山内雅弘(やまうち まさひろ)組合員 計5人
受賞者の成績について
かぶせ茶の部(出品点数14点)
- 東海農政局長賞(1等1席):石川龍樹
- 豊田市長賞(1等2席):山内雅弘
てん茶の部(出品点数91点)
- 愛知県知事賞(1等2席):石川龍樹
- 一般社団法人愛知県農業会議会長賞(1等9席):野場義尊
普通煎茶4kgの部(出品点数7点)
- 愛知県知事賞(1等1席):成瀬徳保(なるせ のりやす)
<参考>「第52回愛知県茶品評会」について
愛知県内産の新茶を一堂に集めて出来栄えを競う品評会。愛知県が全国有数の生産を誇る「てん茶」(抹茶の原料)を始め、緑茶の中で最もよく飲まれている「普通煎茶」、濃厚な味が特徴の「深蒸(ふかむし)せん茶」、まろやかな味わいが特徴の「かぶせ茶」の4つの茶種で審査された。
- 開催日…令和7年7月1日(火曜日)・2日(水曜日)
- 表彰式…令和7年11月5日(水曜日)
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
産業部 農政企画課
業務内容:農業基本施策の企画、農地の保全、地産地食、市民農園、卸売市場等に関すること
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所西庁舎7階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)![]()
電話番号:0565-34-6640 ファクス番号:0565-33-8149
お問合せは専用フォームをご利用ください。


