報道発表資料 こども園園児の散歩に消防職員が同行 秋の全国火災予防週間に合わせた防火広報を実施します
豊田市消防本部は、令和7年秋季全国火災予防運動(令和7年11月9日(日曜日)~15日(土曜日))に合わせて、こども園の園児らに防火教育を行うとともに、日常的に行われている園児の散歩に消防職員が同行し、地域住民などへ「火の用心」を呼びかける広報活動を実施します。
この取組を通して、地域全体での防火意識の向上につなげていきます。
とき
令和7年11月14日(金曜日) 午前9時~11時40分
※雨天中止
ところ
- 豊田市立若林こども園(若林東町東山47番地1)
- 豊田市消防本部南消防署(和会町長田3番地1)
参加者(令和7年11月10日時点)
- 豊田市立若林こども園 年長園児26人、保育師 2人
- 豊田市消防本部南消防署 職員2人 計30人
内容
- 午前9時~ 若林こども園にて、園児に火遊びの危険や避難の大切さなどを伝える防火教育を実施。
- 午前9時15分~ 南消防署に向けて移動開始。消防職員が園児の散歩に同行し、地域住民などに向けて「火の用心」の呼びかけを行う。
- 午前9時50分~ 南消防署前で園児の手作りお面とのぼり旗やタスキを着用し、地域住民などに向けて「火の用心」の声掛けを行う防火広報を実施。
- 午前10時20分~ 園児らが、消防車両や消防職員による訓練を見学。
- 午前11時10分~ 南消防署を出発。若林こども園へ移動し、振り返りを行う。
取材について
車でお越しの場合は、南消防署の駐車場をご利用ください。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
消防本部 南消防署
業務内容:救急、救助、火災の鎮圧などに関すること
〒470-1216
愛知県豊田市和会町長田3-1(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)![]()
電話番号:0565-25-9008 ファクス番号:0565-25-9910
お問合せは専用フォームをご利用ください。


