報道発表資料 地域共生社会の推進に向けて複雑化した福祉的課題に対応する副業人材を初公募します

ページ番号1060170  報道発表日 2024年8月19日 印刷

豊田市は、令和3年度から重層的支援体制整備事業を実施し、令和5年には地域共生社会推進全国サミットを本市で開催するなど、全国に先駆けて地域共生社会を推進しています。
その一環として、複雑化・複合化した福祉的課題への対応体制を強化するため、副業という形で民間活動に軸足を置きながらも自身の経験や知識等を発揮し、支援の調整や福祉関係職員の育成など、地域共生社会の推進に向けた取組を進める副業人材を初めて公募します。

公募期間

令和6年8月19日(月曜日)から9月15日(日曜日)まで
※令和6年10月下旬までに、WEBでの書類選考及び面接(2回)を経て選考。

業務内容及び予定人数

  • 福祉ブランディング 1人
    デザインの技法等を活かした市民や企業等の共感を生むための方策の提案など
  • 福祉支援 1人
    福祉等の関係機関が行う支援に関する調整や助言など
  • 人材育成 1人
    福祉関係職員向けの研修体系の整理や育成計画づくりの企画など

 ※業務内容や応募資格などの詳細については別添参照。

着任時期

令和6年11月頃

勤務形態

週1回程度、1日あたり3~5時間(リモート勤務可、月1回は登庁)

応募方法

エン転職、エンゲージ、AMBI、ミドルの転職の各サイトから応募
(特設ページ https://www.enjapan.com/project/toyota_2408/)

PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問合せ

福祉部 よりそい支援課
業務内容:誰一人取り残さない施策の総合調整に関すること
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所東庁舎1階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)新しいウィンドウで開きます
電話番号:0565-34-6791 ファクス番号:0565-33-2940
お問合せは専用フォームをご利用ください。