報道発表資料 令和6年能登半島地震被災地への学芸員派遣について

ページ番号1060129  報道発表日 2024年8月13日 印刷

豊田市美術館は、公益財団法人日本博物館協会からの要請に応じて、以下のとおり被災地に学芸員を派遣します。

派遣期間

令和6年8月13日(火曜日)~16日(金曜日)

派遣先

石川県能登町、輪島市など
※詳細については現地で決定

派遣職員

主査(学芸員)1人(美術・博物部 美術館所属)

業務内容

独立行政法人国立文化財機構の「令和6年度能登半島地震被災文化財等救援事業」(通称:文化財レスキュー事業)に参加し、破損した建物内の古文書や美術工芸品の救出及び一時保管などを行います。

その他

詳細な本市の支援状況(職員の派遣先など)についての情報は、市ホームページに「令和6年能登半島地震に係る豊田市の対応状況」として掲載し、随時更新しています。

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問合せ

美術・博物部 美術館
業務内容:美術館の管理運営に関すること
〒471-0034 
愛知県豊田市小坂本町8-5-1(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)新しいウィンドウで開きます
電話番号:0565-34-6610 ファクス番号:0565-36-5103
お問合せは専用フォームをご利用ください。