報道発表資料 「とよたで女性の起業できます.PROJECT2024」のプログラムへの参加者を募集します

ページ番号1060137  報道発表日 2024年8月14日 印刷

豊田市は、「とよたで女性の起業できます.PROJECT」と題し、女性の起業を支援するための取組を「共働によるまちづくりパートナーシップ協定」を締結している豊田信用金庫・豊田商工会議所と平成28年度から連携して行っています。
9年目を迎える今年度は「TO THE NEXT STAGE(次のステージへ)」をテーマとし、自身の事業拡大を目指す女性起業家などの目標実現を後押しする起業家育成プログラム(講座、ブラッシュアップ会、成果発表会)を実施します。
つきましては、本プログラムの一環として開催する講座への参加者を以下のとおり募集します。

募集期間

令和6年8月19日(月曜日)~9月17日(火曜日)
※定員に達した場合は申込を締め切る場合があります。

対象・定員

豊田市在住、在勤の起業をして間もない方や事業拡大をしたい方 30人
※原則、3回の講座すべてに参加できる人を優先

申込方法

申込フォームから申込み

講座について(全3回)

日時及び内容

  • 1回目:令和6年9月20日(金曜日)午前9時30分~午後0時30分
    ビジネスストーリー整理のための講座
  • 2回目:令和6年10月2日(水曜日)午前9時30分~午後0時30分
    プレゼン資料を作成するための講座
  • 3回目:令和6年10月22日(火曜日)午前9時30分~午後1時
    事業プランシェア会(上記講座を通じて作成したビジネスストーリーの発表)

会場

キラッ☆とよた(とよた男女共同参画センター)(小坂本町1‐25)

今後の予定

講座参加者の中から選抜された5人(別途要エントリー)が、支援機関等によるブラッシュアップ会を経て、1月下旬のイベントで成果発表会などを行います。
※プログラムの詳細については別添参照

申込 二次元コード
<申込フォーム>

PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問合せ

産業部 産業人材活躍課
業務内容:就労支援、人材の確保及び育成、働き方改革の推進、勤労者福祉対策、労働関係諸団体との連絡調整に関すること
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所西庁舎7階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)新しいウィンドウで開きます
電話番号:0565-34-6774 ファクス番号:0565-35-4317
お問合せは専用フォームをご利用ください。