報道発表資料 食品ロスの削減にともに取り組むフードドライブ実施事業者・団体を募集します
豊田市は、食品ロス削減の取組の一つであるフードドライブをさらに促進するため、社内や店舗などにおいてフードドライブを実施していただける事業者・団体を募集します。
登録された実施事業者・団体は、市ホームページへ協力団体として記載するほか、フードドライブ実施時に使用するのぼり旗や食品回収コンテナを市から貸し出します。
なお、貸し出すのぼり旗やコンテナには、豊田市立藤岡南中学校の生徒が作成したフードドライブのロゴマーク(令和6年7月11日報道発表済み)をデザインしています。
募集開始日
令和6年9月1日(日曜日)
対象
市内に事業所や拠点がある事業者、団体
応募方法
以下のいずれかの方法で応募
- 申請フォームから必要事項を記入して応募
- 別添「参加申込書」に必要事項を記入の上、郵送(〒471-1202 渡刈町大明神39-3)、ファクス(0565-71-3000)、電子メール(junkan@city.toyota.aichi.jp)または直接循環型社会推進課へ提出
その他
フードドライブで集めた食品については、各事業者・団体から社会福祉法人豊田市社会福祉協議会や市内のこども食堂などに提供する予定です。


添付ファイル
PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
環境部 循環型社会推進課
業務内容:一般廃棄物の処理計画・処理施設整備、ごみの減量及び資源化に関すること
〒470-1202
豊田市渡刈町大明神39-3(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
電話番号:0565-71-3001 ファクス番号:0565-71-3000
お問合せは専用フォームをご利用ください。