報道発表資料 市内小中学校の代表児童・生徒がリーダーシップを身に付ける研修に参加します
豊田市青少年赤十字指導者協議会が実施する研修「豊田市青少年赤十字リーダーシップ・トレーニングセンター」に、市内小・中学校の代表児童・生徒が参加します。
この研修は子ども達に、仲間と「気づき・考え・実行」する力と、リーダーとして必要な自主・自律の精神を身に付けてもらうために開催されるものです。
日時(全2日間)
令和6年8月20日(火曜日) 午前9時~午後3時
令和6年8月21日(水曜日) 午前10時~午後3時30分
場所
日本赤十字豊田看護大学(白山町七曲12番33)
参加者
市内小・中学校の代表児童・生徒 102人
(小学5年生74人、中学2年生28人)
研修内容(プログラム)
<8月20日(火曜日)>
- 午前9時~ 開会式
- 午前10時~ ワークショップ(竹ひごタワーづくりなど)
- 午後1時~ 赤十字とボランティア・サービス、青少年赤十字の取組、災害看護に関する講座の受講
<8月21日(水曜日)>
- 午前10時~ 大学構内でのフィールドワーク
- 午後1時15分~ グループワーク・発表
- 午後2時45分~ 閉会式
その他
参加児童・生徒は、上記の研修の成果を各学校に持ち帰り、自身や学校単位でのボランティア活動等に生かしていく予定です。
問合せ
豊田市立畝部小学校(豊田市青少年赤十字指導者協議会担当者) 電話番号:0565-21-0029
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
教育部 学校教育課
業務内容:学齢児童・生徒の就学、通学路、教科書の配布、学校の組織編制・諸行事・教育指導・教職員などに関すること
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所東庁舎6階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
電話番号:0565-34-6661・0565-34-6662 ファクス番号:0565-31-9145
お問合せは専用フォームをご利用ください。