報道発表資料 地域と連携したインターンシップ「とよたシゴトリップ」を実施します
変更のお知らせ(8月27日)
8月26日に報道発表をした以下の件について、台風10号の接近に伴い、一部プログラムをオンラインでの実施に変更します。
豊田市は、就職活動を控えた大学生等に、市内の中小企業や市役所で働く魅力を伝えるとともに、職業観を醸成する機会を提供するため、「とよたシゴトリップ~地域を支える仕事と未来の自分に出会う旅~」と題して、実際の職場を訪問し、様々な業種や社会人の価値観に触れることができるインターンシップを昨年度に引き続き実施します。
実施期間
令和6年8月27日(火曜日)~9月9日(月曜日) 計10日間
参加者
大学1年生~3年生 23人
※参加者は既に募集済み
主なプログラム内容
キックオフ研修
- 日時
8月27日(火曜日)午前10時~午後5時(オンラインで実施) - 内容
訪問先企業の調査、インタビューの仕方・発信の仕方を学ぶワーク等
市役所プログラム(3日間)
- 日時
8月28日(水曜日)午前10時~午後5時 → 午後1時~午後5時
8月29日(木曜日)午前10時20分~午後5時 → 午前10時20分~午後3時30分
8月30日(金曜日)午前10時~午後5時 → 午後1時~午後5時 - 場所
豊田市役所ほか → いずれもオンラインで実施 - 内容
市職員からの仕事紹介、参加者から市職員へのインタビュー など
企業プログラム(5日間)
- 日時
9月2日(月曜日)~6日(金曜日)午前10時~午後5時 - 場所
オンライン、各訪問先企業(参加者が2グループに分かれて企業を訪問) - 内容
企業担当者からの企業概要説明、参加者から経営者や従業員へのインタビュー、企業の課題解決提案を行うワークショップ など
(訪問先企業一覧 ※50音順)
株式会社アイサク、株式会社秋山製作所、有限会社ウイング、社会福祉法人恩賜財団愛知県同胞援護会(サンホーム豊田)、須藤建設工業株式会社、豊田電気株式会社、碧洋管工株式会社、株式会社マルコオ・ポーロ化工、株式会社メックインターナショナル、有限会社八百正住宅機器
※「とよた人材確保・育成強化プロジェクト」(令和6年6月21日報道発表済み)参加企業のうち、「若手人材採用の実践」に関心のある企業から選定
クロージング研修及び成果発表会
- 日時
9月9日(月曜日)午前10時~午後5時 - 場所
豊田市役所 東庁舎6階 東65会議室 - 内容
参加者による成果発表及び訪問先企業からのフィードバック、学生と企業との交流 など - その他
成果発表会には訪問先企業も出席予定
※各プログラムの詳細については別添参照
添付ファイル
PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
産業部 産業人材活躍課
業務内容:就労支援、人材の確保及び育成、働き方改革の推進、勤労者福祉対策、労働関係諸団体との連絡調整に関すること
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所西庁舎7階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
電話番号:0565-34-6774 ファクス番号:0565-35-4317
お問合せは専用フォームをご利用ください。