報道発表資料 「林業体感・見学ツアー」を開催します
豊田市は、森づくりを担う人材の確保及び育成を図るため、高校生等に森林作業現場を体験してもらい、林業や森林の魅力を感じてもらう「林業体感・見学ツアー」を豊田森林組合などと協力して開催します。
ツアーを通して林業について知ってもらうことで、参加者に市内の林業経営体を就職先の選択肢として考えてもらうきっかけとします。
とき
令和6年8月8日(木曜日)・9日(金曜日)
ところ
すげの里(新盛町中洞67番地)ほか
参加者
林業に関心のある県内の高校生、林業大学校の学生 8人
内容
<8月8日(木曜日)>
- 午後1時 名鉄梅坪駅集合
- 2時 木材搬出を伴う間伐作業(利用間伐)現場の見学(阿蔵町ほか)
- 4時30分 市内の林業経営体(豊田森林組合、西垣林業フォレスト株式会社、丸兼林業有限会社、株式会社緑豊)の担当者によるガイダンス(すげの里)
- 6時 参加者間交流(参加者はすげの里に宿泊)
<8月9日(金曜日)>
- 午前9時 すげの里出発
- 9時30分 利用間伐現場の見学(牛地町)
- 11時 切置き間伐現場の見学(下佐切町)
- 正午 森林内で市内林業事業体若手職員との昼食・意見交換(下佐切町)
- 午後2時 名鉄梅坪駅で解散
※参加者は全行程バスで移動
取材について
いずれの内容も取材可能ですが、天候などにより内容の一部が変更になる場合があります。取材いただける場合は、場所や駐車場などの詳細をお伝えするため、8月7日(水曜日)までにご連絡ください。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
産業部 森林課
業務内容:林業の振興、後継者・関係団体の指導育成、林道及び森林の保全などに関すること
〒444-2424
愛知県豊田市足助町宮ノ後19-5(足助支所地内)(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
森づくり企画担当、森づくり推進担当 電話番号0565-62-0602
林道担当 電話番号0565-62-0607
ファクス番号:0565-62-0612
お問合せは専用フォームをご利用ください。