とよたの桃の人工授粉が行われました

ページ番号1065500  更新日 2025年4月8日 印刷

1枚目

2025年4月8日(火曜日)、舞木町の桃畑で、JAあいち豊田桃部会の部会員3人が、桃の授粉作業を行いました。

この作業は「花粉がない」、または「花粉が少ない」品種の桃を確実に実らせるためのもので、桃の花が満開直前で、風のない晴天の日に行われます。

この日、部会員は、専用の道具である「毛ばたき」を使い、「白鳳」という品種の桃の花から採取した花粉を、花粉の少ない「川中島白桃」の花の雌しべに付けていきました。

JAあいち豊田桃部会の森安孝(もり やすたか)部会長は、「昨年は天候が原因で出荷量が減ってしまったので、今年は一生懸命努力して作りたいです」と話していました。

本市の桃の出荷は早い品種で6月下旬から始まり、7月の中心品種「白鳳」を経て、9月の黄桃「ゴールデンピーチ」まで続きます。

2枚目

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問合せ

市長公室 広報課
業務内容:広報とよた、報道対応、CATV市政番組、ラジオ市政番組、市政記録映像、市ホームページ管理運営などに関すること
〒471-8501 
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所南庁舎4階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)新しいウィンドウで開きます
電話番号:0565-34-6604 ファクス番号:0565-34-1528
お問合せは専用フォームをご利用ください。