足助地区で次世代電気自動車「e-Palette」を利用した実証実験が始まりました

ページ番号1063405  更新日 2025年2月6日 印刷

1枚目

2025年2月6日(木曜日)、足助地区で次世代電気自動車「e-Palette」を利用して高齢者向けの介護予防サービスを提供する実証実験が始まりました。

「e-Palette」は、トヨタ自動車が開発中の電気自動車で、開放感のある車室空間と車高調整機能・スロープを備えたモビリティサービス専用のバッテリーEVです。

今回の実証実験は、同車両の広い車室空間の活用など、移動手段以外の可能性を検証するもので、2月から3月にかけて足助地区内で、介護予防をテーマに様々な体験イベントを開催します。

実証初日となったこの日は、会場の陣屋跡地に停車した車内で、ネイルやハンドケアなどの美容サービス、楽器を使った音楽教室、歩行レッスンの3つの体験プログラムが時間ごとに開催され、参加した人は、和やかな会話を交わしながら、それぞれのプログラムを楽しんでいる様子でした。

美容サービスを体験した女性は、「市街地で開催されている介護予防イベントにはなかなか行けませんが、今回は自宅の近くまで来ていただけたので参加することができました。みんなでおしゃべりをしたり、一緒に体験したりできるこのような機会を楽しみに、これからも元気でい続けようと思います。」と話していました。

なお、今回の実証実験は、2月20日(木曜日)、27日(木曜日)、3月6日(木曜日)、10日(月曜日)にも足助地区内で行われます。詳しい時間や場所は以下のチラシをご確認ください。

2枚目

3枚目

PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問合せ

企画政策部 未来都市推進課
業務内容:持続可能なまちづくりに関すること
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所南庁舎4階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)新しいウィンドウで開きます
電話番号:0565-34-6982 ファクス番号:0565-32-3794
お問合せは専用フォームをご利用ください。