報道発表資料 足助地区における断水を想定した応急給水訓練を実施します
豊田市上下水道局は、足助自治区、足助観光協会及び株式会社三州足助公社とともに、大規模地震などによる足助地区での広範囲な断水を想定した応急給水訓練を実施します。
この訓練は、全国的にも有名な観光地である足助地区において、有事の際に対応できる共助の体制づくりを目指し、地域住民主体で応急給水施設を開設して応急給水を行うものです。訓練を通して、関係機関との連携強化及び災害対応力の向上を図ります。
とき
令和7年10月7日(火曜日) 午前9時30分~11時30分
ところ
足助宮町駐車場(足助町宮平34番地2及び35番地8)
参加者(令和7年9月30日時点)
- 足助自治区地域住民 約40人
- 足助観光協会及び株式会社三州足助公社 約5人
- 豊田市上下水道局及び足助支所 約5人
計50人程度
内容
- 午前9時30分~
足助支所による防災ラジオを利用した応急給水場所伝達訓練 - 午前10時15分~
地域住民が主体となって行う応急給水訓練(飲料用循環式耐震性貯水槽を利用した応急給水所の開設や、関係機関による市民誘導など)
取材について
車でお越しの場合は、足助宮町駐車場をご利用ください。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
上下水道局 総務課
業務内容:工事などの契約、広報・広聴、工事の検査、技術指導など上下水道局の庶務全般に関すること
(「水道料金・下水道使用料、上下水道の使用開始・中止の受付、検針などに関すること」は、料金課にお問合せください)
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所西庁舎3階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
電話番号:0565-34-6653 ファクス番号:0565-36-5529
お問合せは専用フォームをご利用ください。