報道発表資料 土砂災害に備え重機を活用した合同訓練を豊田都市整備研究会と実施します

ページ番号1070448  報道発表日 2025年9月22日 印刷

豊田市消防本部は、台風や地震等に起因する大規模な土砂災害に備え、倒壊家屋や土砂埋没による要救助者の救出を想定した訓練を以下のとおり実施します。
訓練では、本市と「消防活動への協力に関する協定」を結んでいる豊田都市整備研究会の協力のもと、バックホウ等の重機を活用し、倒壊・埋没現場を想定した掘削作業や救助活動を行うことで、民間事業者との連携強化及び実践的な対応力の向上を図ります。

とき

令和7年9月26日(金曜日) 午前9時~11時
※災害発生時や豊田市東部・西部に大雨警報が発令された場合は訓練を中止します。

ところ

豊田市花沢町残土処理場(花沢町西横山地内)

訓練内容

  • 倒壊家屋及び土砂崩落により生き埋めとなった要救助者の捜索
  • 重機(バックホウ等)による掘削作業
  • 要救助者の救出及び搬送 など

参加者(令和7年9月22日時点)

  • 豊田市消防本部 南消防署   12人
  • 豊田都市整備研究会(株式会社原田工務店、株式会社大嶋建設、株式会社市川土木、コメジソシオ株式会社、金山建設株式会社) 7人  計19人

取材について

車でお越しの場合は、係員の指示に従って駐車いただくようお願いします。

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問合せ

消防本部 南消防署
業務内容:救急、救助、火災の鎮圧などに関すること
〒470-1216 
愛知県豊田市和会町長田3-1(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)新しいウィンドウで開きます
電話番号:0565-25-9008 ファクス番号:0565-25-9910
お問合せは専用フォームをご利用ください。