報道発表資料 親子で茶摘みや石臼挽き等を体験 豊田のお茶について学ぶバスツアーを開催します

ページ番号1070211  報道発表日 2025年9月16日 印刷

豊田市は、市内の小学3~6年生の児童及びその保護者を対象に、茶摘みや石臼挽き体験、お茶の歴史学習を通して豊田のお茶についての理解を深めてもらうためのイベント「めざせ!!お茶博士 豊田のお茶のひみつ探求バスツアー」を開催します。

とき

令和7年9月23日(火曜日) 午前9時40分~午後4時30分
※雨天決行

ところ

  • 豊田市博物館(小坂本町5-80)
  • 高香園ほ場(若林東町下外根50)
  • 高香園加工場(吉原町平池28)
  • レストランカフェ イシカワ(吉原町前田67-3)
  • 若林交流館(若林東町沖田124)

※参加者は午前9時40分に豊田市駅に集合し、バスで移動します。

参加者(令和7年9月16日時点)

小学3~6年生の児童及びその保護者 9組20人
※参加者は既に募集済み

内容

  • 午前9時40分
    参加者が豊田市駅に集合し、バスで出発
  • 午前10時
    豊田市博物館で豊田のお茶について学習
  • 午前11時15分
    茶摘み体験及び加工場見学(高香園ほ場及び加工場)
  • 午後0時30分
    レストランカフェ イシカワにて昼食
  • 午後2時
    若林交流館にて闘茶会や石臼挽き等を体験
  • 午後4時30分
    豊田市駅にて解散

※内容の詳細については別添参照

取材について

車でお越しの場合、茶摘み体験及び加工場見学の際は別添裏面に示す駐車スペースをご利用ください。

PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問合せ

産業部 農政企画課
業務内容:農業基本施策の企画、農地の保全、地産地食、市民農園、卸売市場等に関すること
〒471-8501 
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所西庁舎7階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)新しいウィンドウで開きます
電話番号:0565-34-6640 ファクス番号:0565-33-8149
お問合せは専用フォームをご利用ください。