報道発表資料 愛知工業大学と「豊田市自主防災リーダー養成講座」を共催
豊田市は、防災に係る活動や啓発を地域で推進するリーダーを養成するため、愛知工業大学の学生を中心に構成された防災研究会「学防ラボ(まなぼうらぼ)」のメンバーとともに、豊田市自主防災会の会員などを対象とした「豊田市自主防災リーダー養成講座」を開催します。
とき
令和7年9月13日(土曜日) 午前10時~午後4時(受付:午前9時30分~)
ところ
愛知工業大学 1号館2階ホール及びAITプラザ1階(八草町八千草1247)
参加者(令和7年9月8日時点)
豊田市自主防災会会員など 計41人
内容
(1)HUG(避難所運営ゲーム)
- 内容
大地震発生後、避難所で起こる様々な事象を疑似体験し、避難所運営の対応を学ぶ - 講師
市防災対策課職員
(2)家具固定の演習
- 内容
家具を金具固定するための演習や、ガラス飛散防止フィルム貼りなど - 講師
あいち防災リーダー会 早川澄男(はやかわ すみお)氏
※参加者は2グループに分かれ、午前・午後で入れ替わり(1)、(2)両方を受講します。
その他
当日のスケジュールなどの詳細や、会場図については別添参照
<参考>「学防ラボ」について
愛知工業大学の学生を中心に構成され、地域の防災力向上に貢献することを目的とした活動を行っている研究会。今回の講座には同研究会から11人が協力。
PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
地域活躍部 防災対策課
業務内容:地域防災計画、防災思想の普及、災害対策本部などに関すること
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所南庁舎4階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
電話番号:0565-34-6750 ファクス番号:0565-34-6048
お問合せは専用フォームをご利用ください。