報道発表資料 ラリー応援期間「しもやまラリーよってらっ祭、みてらっ祭」下山地区でラリー競技を盛り上げる取組を実施します
しもやまラリー実行委員会は、令和7年11月に開催されるFIA世界ラリー選手権フォーラムエイト・ラリージャパン2025などのラリーイベントにあわせ、地域住民の機運醸成や地域の活性化を図るため、令和7年10月1日(水曜日)から11月30日(日曜日)までの期間をラリー応援期間「しもやまラリーよってらっ祭(しゃい)、みてらっ祭(しゃい)」として、ラリー競技を盛り上げる様々な取組を実施します。
地域住民の機運醸成を図る取組
ビレッジドレッシング(下山地区内のラリー装飾/10月1日から随時)
下山商工会及び豊田市しもやま観光協会会員の各店舗などへのポスター掲出、全7自治区における横断幕などの掲出 など
下山地区体育大会でのブース出展(10月5日)
勝田貴元(かつた たかもと)選手への応援メッセージ寄せ書きコーナーの設置及びガーランドやオリジナルフォトシールづくりなどのブース出展
しもやまスマイルフェスタでのブース出展(10月26日)
ガーランド、オリジナルフォトシールやスティックバルーンづくりなどのブース出展
ノベルティの配布
期間中に下山地区で開催される上記イベントにおいて、オリジナルステッカーを配布
選手へのおもてなし品の製作
地区内の小中学校や福祉事業所と協力し、ラリーイベントに参加する選手へ進呈するお守りなどを製作
地域の活性化を図る取組
謎解きイベントの実施
ラリーや交通安全をテーマにした上記イベント会場での単日型謎解きイベントや、ラリージャパン2025の舞台の一つである三河湖周辺をめぐる周遊型謎解きイベントを実施
三河湖SS限定グッズの販売
マフラータオルやTシャツのほか、下山産ミネアサヒを使用したクラフトビールなどのオリジナルグッズを下山地区内の事業所等で販売
その他
各イベントの時間や場所、取組の詳細については別添または市ホームぺージを参照

<参考>しもやまラリー実行委員会について
下山地区の商工会、観光協会、交流館、自治区、住民有志で構成され、住民や事業所が中心となってラリー競技の理解促進や機運醸成を図るとともに、地域振興につなげる取組を行っています。
PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
地域活躍部 下山支所
業務内容:窓口業務、地域自治区(地域会議など)、住民自治支援、観光振興、過疎地域の支援、地域の公共交通などに関すること
〒444-3242
愛知県豊田市大沼町越田和37-1(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
電話番号:0565-90-2111 ファクス番号:0565-90-3344
お問合せは専用フォームをご利用ください。