報道発表資料 中部大学と合同で「救急技術発表会」を開催します
豊田市消防本部は、国の救急医療週間(9月7日~13日)に合わせて、互いの活動を通じて救急対応力や意識を高め合うことを目的に、救急救命士の養成課程がある中部大学と以下のとおり「救急技術発表会」を実施します。
発表会では、消防本部の救急隊と救急救命士を目指す中部大学の学生が、それぞれのチームに分かれて知識と技術を活かした訓練を披露します。
とき
令和7年9月11日(木曜日) 午前9時30分~11時30分
ところ
豊田市消防本部足助消防署(桑田和町中貝戸6)
発表者(令和7年9月2日時点)
- 豊田市消防本部(足助消防署、旭出張所、稲武出張所) 3チーム 9人
- 中部大学(生命健康科学部スポーツ保健医療学科)3年生 1チーム 5人
計14人
内容
足助消防署に救急救命の現場を想定した3つの訓練会場を設け、各チームが全ての訓練会場を回り、模擬患者に対して応急処置や搬送を行います。
取材について
- 取材いただける場合は、駐車場を確保するため、9月9日(火曜日)までにご連絡ください。
- 駐車場は、足助消防署南側の駐車場をご利用ください。
その他
この取組は「豊田市と中部大学との多角連携に関する協定書」(令和7年1月31日報道発表済み)に基づき実施するものです。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
消防本部 足助消防署
業務内容:救急、救助、火災の鎮圧などに関すること
〒444-2407
愛知県豊田市桑田和町中貝戸6(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
電話番号:0565-62-0119 ファクス番号:0565-62-0877
お問合せは専用フォームをご利用ください。