報道発表資料 市内の中小企業等を対象とした「健康経営セミナー・情報交換会」を開催します
豊田市は、本市と「共働によるまちづくりパートナーシップ協定」を締結している大塚製薬株式会社と共に、健康経営®に関心がある中小企業などを対象とした「健康経営セミナー・情報交換会」を以下のとおり開催します。
講座やワークショップを通して、市内中小企業の経営者などに健康経営について学んでもらうことで、従業員やその家族の健康づくりの推進につなげていきます。
日時
令和7年1月28日(火曜日) 午後1時30分~3時30分(開場 午後1時~)
場所
豊田市役所 東庁舎7階 東大会議室3・4
内容
- 健康経営の基本的な知識に関する講座及び健康経営実践セミナー「ワークショップ」(講師:大塚製薬株式会社)
- 市内事業所の健康づくりの取組紹介
- 市や健康保険組合等が行う、健康づくりを応援する取組の紹介
対象及び定員
豊田市内に事業所がある中小企業の経営者など 50人
参加費
無料(要申込)
申込方法
令和6年12月5日(木曜日)から令和7年1月10日(金曜日)までに、申込フォームから申込み。
※定員に達し次第受付終了
<参考>健康経営とは
従業員等の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に実践すること。従業員の活力向上や生産性の向上等の組織の活性化をもたらし、結果的に企業価値の向上や雇用促進につながると期待されている。
※「健康経営®」はNPO法人健康経営研究会の登録商標です。

PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
保健部 健康づくり応援課
業務内容:地域の健康づくり、健康教育、健康相談、食育・栄養、歯科保健など
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所東庁舎4階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
電話番号:0565-34-6627 ファクス番号:0565-34-6186
逢妻・朝日丘・梅坪台・浄水・崇化館・豊南地区の方(西部地区担当)
電話番号:0565-34-6627 ファクス番号:0565-34-6186
旭・足助・稲武・下山・高橋・益富・松平・美里地区の方(東部地区担当/足助支所内)
電話番号:0565-62-0603 ファクス番号:0565-62-0606
上郷・末野原・高岡・前林・竜神・若園地区の方(南部地区担当/高岡コミュニティセンター内)
電話番号:0565-85-7710 ファクス番号:0565-85-7733
井郷・石野・小原・猿投・猿投台・藤岡・藤岡南・保見地区の方(北部地区担当/猿投コミュニティセンター内)
電話番号:0565-41-3081 ファクス番号:0565-41-3083
お問合せは専用フォームをご利用ください。