報道発表資料 地域共生社会の推進に向けて公募した副業人材が決定 委嘱状を交付します

ページ番号1061679  報道発表日 2024年11月11日 印刷

豊田市は、地域共生社会の推進に向けて多様な福祉的課題に対応するため公募していた3職種の副業人材(専門フェロー)(令和6年8月19日報道発表済み)について、計856人の応募の中から、選考により3人の登用者を以下のとおり決定しました。
また、3人に対して豊田市長から委嘱状を交付します。

委嘱日

令和6年11月11日(月曜日)
※以降、令和7年3月31日まで(予定)、1週あたり1日かつ4時間程度従事。

就任する専門フェロー

福祉ブランディング担当

  • 氏名 
    阿部美里(あべ みさと)氏
  • 所属
    フリーランスデザイナー/アーティスト
  • 役割
    デザインの技法等を生かして、市民や企業等の地域共生社会に対する共感を生むための方策の提案など

福祉支援担当

  • 氏名
    川端伸子(かわばた のぶこ)氏
  • 所属
    一般社団法人権利擁護支援プロジェクトともす 代表理事
  • 役割
    福祉等の関係機関が行う支援に関する助言、支援の円滑化に向けた仕組みづくりへの助言など

※福祉支援担当については、充実した支援体制を確保するため、公募による登用者に加えて一般社団法人愛知県社会福祉士会から4人の派遣を受入れ。

人材育成担当

  • 氏名
    浦川貴史(うらかわ たかふみ)氏
  • 所属
    関西電力株式会社 組織風土改革室 マネジャー
  • 役割
    福祉関係職員向けの研修体系の整理や育成計画づくりの企画など

※各位の主な経歴については別添参照

委嘱状の交付について

  • 日時
    令和6年11月27日(水曜日) 午後2時30分~3時
  • 場所
    豊田市役所 南庁舎5階 市長室
  • 出席者
    専門フェロー3人(うち1人はオンライン参加)

<参考>公募選考の実施状況について

  応募者数 1次面接実施者数 2次面接実施者数
福祉ブランディング担当 352 49 10
福祉支援担当 291 5 2
人材育成担当 213 31 10
合計 856 85 22

PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問合せ

福祉部 よりそい支援課
業務内容:誰一人取り残さない施策の総合調整に関すること
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所東庁舎1階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)新しいウィンドウで開きます
電話番号:0565-34-6791 ファクス番号:0565-33-2940
お問合せは専用フォームをご利用ください。