報道発表資料 部活動の地域移行に向けてオンラインで部活動指導を行う実証事業を行います

ページ番号1061720  報道発表日 2024年11月15日 印刷

豊田市は、これまで学校が主体となって行ってきた中学校の部活動を、地域が主体となって活動する「とよた地域クラブ活動」へ移行する取組を進めています。
その一環として、全てのこどもが多様な機会から部活動を選択できる環境を目指し、新たな種目をオンラインで実施する有効性を検証するため、豊田市立旭中学校(杉本町)に「オンラインダンス部」を設置し、運用する実証事業を行います。

活動期間

令和6年11月20日(水曜日)から令和7年2月19日(水曜日)までの毎週水曜日
各日午後4時~5時15分(計12回)
※令和6年12月25日(水曜日)・令和7年1月1日(水曜日)を除く

活動場所

豊田市立旭中学校 体育館(杉本町羽根1-1)
(選定理由)
部活動の種目数が市内で最も少なく(2種目)、生徒の選択肢が少ない同校において、指導者不足が懸念される山間部でのオンライン指導の有効性を確認するため。

活動内容

部員8人(旭中学校1年生6人、3年生2人)が、エイベックス・ダンスマスター講師から部活動としてオンラインで指導を受けながら、入門~初級レベルのHIPHOPダンスを学びます。

その他

本実証事業は、部活動の新たなサービス事業の創出を検討している近畿日本ツーリスト株式会社の協力を得て実施するものです。また、当市と同じ目的で参加する沖縄県うるま市立与勝第二中学校と合同で部活動を実施することで、交流機会を創出し、部員たちの社会と関わる力を高めます。

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問合せ

魅力創造部 学び体験推進課
業務内容:市民の学びと体験機会の推進、青少年のものづくり学習の推進、地域クラブ活動等の実施に関すること
〒471-8501 
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所南庁舎2階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)新しいウィンドウで開きます
電話番号:0565-34-6660 ファクス番号:0565-32-9779
お問合せは専用フォームをご利用ください。