報道発表資料 令和6年度「食品、添加物等の年末一斉取締り」の実施について

ページ番号1061892  報道発表日 2024年11月22日 印刷

豊田市は、食品流通量が増加する年末における食中毒等の食品による事故を防止し、消費者に食の安全・安心が提供されるように、市内の食品関係施設や社会福祉施設の監視指導及び食品の収去検査(抜取り検査)等を以下のとおり実施します。

実施期間

令和6年12月2日(月曜日)~31日(火曜日)

対象施設

市内の食品関係施設や社会福祉施設等 計110施設程度

実施内容

<監視指導>(監視予定件数:約110件)

  • 各営業施設の衛生状態、食品等の製造・保管・販売方法及び表示等の監視指導
  • 食品製造施設における添加物の適正使用等の監視指導
  • 社会福祉施設における衛生管理に関する監視指導

<食品等の収去検査>(予定検体数:17検体)

  • 食品中の添加物(保存料等)の理化学検査
  • 冷凍食品、魚肉練り製品及び食肉製品の細菌検査

違反発見時の措置

取締りにより違反食品を発見した場合は、営業の禁停止、食品の回収・廃棄等、衛生上の危害発生防止のために必要な措置を講じます。

取材可能施設

取締り初日に監視指導を実施する下記施設において当日の取材が可能です。

  • イオンスタイル豊田(広路町1丁目 イオンスタイル豊田 1階)
    日時:令和6年12月2日(月曜日)午前10時~11時
  • 豊田市衛生試験所(西町3丁目60番地)
    日時:令和6年12月2日(月曜日)午後1時30分~2時30分

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問合せ

保健部 保健衛生課
業務内容:食品衛生、動物愛護などに関すること
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所東庁舎4階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)新しいウィンドウで開きます
電話番号:0565-34-6181 ファクス番号:0565-31-6630
お問合せは専用フォームをご利用ください。