報道発表資料 資源循環につながるエコな取組を体験できる「エコットフェスタ2024」を開催します
豊田市環境学習施設eco-Tは、市民への環境配慮行動の啓発を目的に、「エコットフェスタ2024」を以下のとおり開催します。
本イベントは平成20年から毎年テーマを変えて実施しており、今年は「Waわ~循環・平和・つながる輪~」をテーマに、市民ボランティアであるインタープリターが中心となって企画したブースなどを通して、資源循環につながるエコな取組を体験することができます。
とき
令和6年12月8日(日曜日) 午前9時30分~午後2時
ところ
豊田市環境学習施設eco-T(渡刈町大明神39-3 渡刈クリーンセンター内)
内容
- 体験ブース
古布を活用したリメイク手芸「世界に1つだけの花のブローチを作ろう!!」、カードゲームを通して環境問題を知る「楽しく学ぼうSDGs」 など - 地産地食コーナー
豊田市産のお米と愛知県産ののりを使った「かんたんおにぎりを作ろう」 など - そのほか
燃やすごみの処理施設「渡刈クリーンセンター」の見学会、リユース家具の展示販売 など
※内容の詳細については別添参照
<参考>インタープリターとは
豊田市環境学習施設eco-Tで活躍する市民ボランティア(現在61人が在籍)。来館者の案内や、環境学習プログラムの企画・実施を通じて環境に配慮した暮らし(エコライフ)を市民に伝える役割を担う。
PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
豊田市環境学習施設eco-T(エコット)
〒470-1202
愛知県豊田市渡刈町大明神39-3 渡刈クリーンセンター内(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
電話番号:0565-26-8058 ファクス番号:0565-26-8068