報道発表資料 下水道使用料の徴収誤りについて

ページ番号1069367  報道発表日 2025年7月25日 印刷

令和7年度の下水道使用料の徴収事務において、使用料の算定に誤りがあり、一部の使用者から下水道使用料を過大に徴収していたという事案が発生しました。

判明日

令和7年7月24日(木曜日)

対象者及び影響額

令和7年6月から7月に漏水等による使用料の金額変更(減額)があった43人

計10,945円(一人当たり最少44円、最大308円)

経緯

令和7年7月24日(木曜日)午後4時頃

担当職員が漏水等による使用料の減額作業を行っていた際、今年4月の下水道使用料改定前(3月以前)から使用していた期間の使用料について、本来旧料金で算定すべきところを、新料金で算定し、使用者から徴収してしまっていたことが判明。

7月25日(金曜日)

同様の事例が他にないか調査したところ、料金改定に伴う水道情報システムの改修の影響で、6月から7月にかけて金額変更の処理をした計43人に算定誤りがあることを確認。

原因

料金改定に伴う使用料の算定基準をシステムへ正しく反映できていなかったため。

今後の対応

対象者にお詫びするとともに、8月末までに差額分の還付を行う。

再発防止策

システム改修時には、仕様の変更箇所に不足や誤りがないか確認する人数を増やすとともに、改修後の検証項目について漏れがないか担当全員で確認する。

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問合せ

上下水道局 料金課
業務内容:上下水道料金、上下水道の使用開始・中止の受付、検針などに関すること
〒471-8501 
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所西庁舎1階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)新しいウィンドウで開きます
電話番号:0565-34-6654 ファクス番号:0565-34-6655
お問合せは専用フォームをご利用ください。