報道発表資料 消火栓ホース格納箱内の金属製器具の盗難被害について

ページ番号1069018  報道発表日 2025年7月15日 印刷

豊田市西中山町及び田茂平町地内において、自治区所有の消火栓ホース格納箱内の金属製器具の一部(筒先、媒介金具)が盗難される事案が発生しました。

発見日時

令和7年7月10日(木曜日)午後2時頃

被害場所及び被害内容

  • 西中山町地内 6か所(筒先6本)
  • 田茂平町地内 4か所(媒介金具4個)

被害額

約92,000円
(筒先:約10,000円/本  媒介金具:約8,000円/個)

消火栓ホース格納庫

外観
<外観>
内側
<内側>
筒先
<筒先>
媒介金具
<媒介金具>

経緯

  • 7月10日(木曜日)午後2時頃、地域住民からホース格納箱の扉が開いていると西中山区民会館に連絡があり、西中山自治区役員が現地確認を行ったところ、筒先が無くなっていることを確認した。付近も確認したところ、あわせて6か所中4か所で筒先が無くなっていた。
  • 7月13日(日曜日)までに、藤岡南地区全6自治区がホース格納箱153か所を点検した結果、新たに西中山町地内で2か所、田茂平町地内で4か所の被害があることが判明した。

今後の対応

  • 被害のあった西中山自治区、藤岡ニューハイツ自治区、田茂平自治区が豊田警察署に被害届を提出する予定。
  • 被害のあった器具については、速やかに補充するとともに、今後の被害防止のため、自治区等での巡回強化を行っていく。
  • 今回の被害を受けて、豊田市消防本部と消防団、自治区と連携し市内全域のホース格納箱の点検を行っていく。

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問合せ

地域活躍部 藤岡支所
業務内容:窓口業務、地域自治区(地域会議など)、住民自治支援、観光振興、過疎地域の支援、地域の公共交通などに関すること
〒470-0493 
愛知県豊田市藤岡飯野町田中245(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)新しいウィンドウで開きます
電話番号:0565-76-2101 ファクス番号:0565-76-4852
お問合せは専用フォームをご利用ください。