報道発表資料 事業者のマッチング支援「はじめるとよた」の取組みにより市内介護事業所とスタートアップが初めて契約

ページ番号1068048  報道発表日 2025年7月8日 印刷

豊田市は、オープンイノベーション拠点「STATION Ai」(名古屋市昭和区)に、令和7年2月に設置した相談窓口「はじめるとよた」の活動の一環として、事業者同士のマッチングを図るために、事業者の交流や事業説明の機会を提供する支援を行っています。
この度、「はじめるとよた」の支援により、市内の介護事業者が、スタートアップ企業のGIVELOVE株式会社(名古屋市昭和区)による、大学生のレクリエーション代行サービス「ぽけれく」を導入することとなりました。
ついては、市内事業者とスタートアップとのマッチングの好事例として、横展開を促進するために、同サービスが導入される様子を公開します。

とき

令和7年7月15日(火曜日) 午後2時~3時

ところ

特別養護老人ホームすばる(本新町7丁目50番地7)

内容

利用者が、「ぽけれく」のサービスとして、認知症予防や介護予防を目的としたTikTock風体操に取り組む様子を公開

取材について

特別養護老人ホームすばるの利用者を撮影及び取材する場合は、個人が特定されないよう、配慮をお願いします。

<参考>

GIVELOVE株式会社について

介護施設で働く職員の負担を軽減し、入居者の心の豊かさをサポートすることを目的に、大学生と介護施設をつなげる支援サービスとして、レクリエーション代行サービス「ぽけれく」と、利用者の日常生活や趣味の付き添いなどを1対1でお手伝いするサービス「つれだて」を展開しています。

「はじめるとよた」の実績について(令和7年7月8日時点)

  • STATION Ai内における相談実施件数 258件
  • 市内事業者等とのマッチング 76件(市内事業者55件、豊田市21件)
  • 契約 1件

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問合せ

産業部 次世代産業課
業務内容:ものづくり創造拠点の運営管理、イノベーション創出、次世代産業の育成などに関すること
〒471-8501
愛知県豊田市挙母町2-1-1(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)新しいウィンドウで開きます
電話番号:0565-47-1250 ファクス番号:0565-47-1252
お問合せは専用フォームをご利用ください。