報道発表資料 夏休み期間に合わせた熱中症予防や水辺の事故防止等に関する企画展を開催します
豊田市消防本部は、夏休み期間に合わせ、子どもから大人まで幅広い世代を対象として、熱中症予防及び水辺の事故防止等に関する啓発を目的とした企画展「豊田市防災学習センター サマー・フェス2025」を以下のとおり開催します。
なお、本企画展では、豊田市と包括連携協定を締結している大塚製薬株式会社の熱中症対策動画の放映も行います。
日時
令和7年7月19日(土曜日)~8月31日(日曜日) 午前9時~午後4時30分
※休館日:月曜日(祝日は開館)
場所
豊田市防災学習センター(長興寺5丁目17番地1)
内容
- 大塚製薬株式会社が提供する熱中症対策動画「TVアニメ「はたらく細胞」11.5話」熱中症~もしもポカリスエットがあったら~」の放映
- 豊田市内における熱中症による搬送件数の表示
- 川や海での事故防止に関するパネル及び子ども用ライフジャケットの展示
- 豊田市防災学習センターの映像再生システム「豊田市水害情報サイト」の展示
- 豊田市上下水道局による、水道・下水道の災害対策の取組を紹介するパネルの展示
※内容の詳細については添付資料参照

PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
消防本部 予防課
業務内容:消防訓練・火災予防の啓発、危険物施設、防火管理関係、消防用設備等の点検報告、催物の開催、禁止行為の解除、立入検査、消防用設備の設置・消防同意、防災学習センターに関すること
〒471-0879
愛知県豊田市長興寺5-17-1(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
消防訓練・火災予防の啓発に関すること 電話番号:0565-35-9703
危険物施設に関すること 電話番号:0565-35-9705
防火管理関係、消防用設備等の点検報告、催物の開催、禁止行為の解除、立入検査に関すること 電話番号:0565-35-9706
消防用設備の設置・消防同意に関すること 電話番号:0565-35-9707
消防法令の事前相談に関すること 電話番号:0565-35-9735
防災学習センターに関すること 電話番号:0565-35-9716
代表 電話番号:0565-35-9704
ファクス番号:0565-35-9719
お問合せは専用フォームをご利用ください。